8月20日 日曜日
時々![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyoko_cloud.gif)
毎日毎日暑い日が続きますが、今日も日中最高は31度…しかし、これなら涼しい方かと変に納得して日陰多めの山方面⛰へと出掛けました。🚴〜
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/4e/8d92eb16c4ab7f05c5567b53502bab95.jpg)
出発は気温がピークに達した13時半頃、午後からなのでゆる〜く70km程度という感じで何時ものように安楽川沿いに走り安楽峠へ向かいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/f5/71b03c1973a109056ffaa41cd16fedd1.jpg)
崩落現場を視察してから何時もの場所で記念撮影をして…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/0e/126398da15d50af41408efb990d1e2ad.jpg)
滋賀県側は想像通り涼しく、県道187・507・9号と軽快に走り青土ダムへは15時半過ぎに到着です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/e5/a0364c5ec57402930f769cc54527d269.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/55/d90f128a66b4c6b26f691fad86bad466.jpg)
台風以降このところの雨でダム湖の貯水量は充分な感じです。
来る途中に野洲川を見ながら走りましたが、水量は多く濁っている感じでしたので、ダム湖もこんな感じですね。(^-^)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/8e/efcc9a1b1cc732e10c46db928bac919b.jpg)
その後は県道9号からトラバースロード、旧東海道などで17時に帰宅して走行距離は65kmでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/e2/ec1f26ef2ba952bb320cc8b2830f3fc6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/d4/40d4aa2df98084155ec2848f2c09abeb.jpg)
12km程走行後にストラバを起動したのでこんな感じになりました。^_^;
スマホのバッテリー残量もギリギリでしたので写真は少なめで走りに徹しましたが、相変わらずゆるいです。f^_^;
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyoko_cloud.gif)
毎日毎日暑い日が続きますが、今日も日中最高は31度…しかし、これなら涼しい方かと変に納得して日陰多めの山方面⛰へと出掛けました。🚴〜
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/4e/8d92eb16c4ab7f05c5567b53502bab95.jpg)
出発は気温がピークに達した13時半頃、午後からなのでゆる〜く70km程度という感じで何時ものように安楽川沿いに走り安楽峠へ向かいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/f5/71b03c1973a109056ffaa41cd16fedd1.jpg)
崩落現場を視察してから何時もの場所で記念撮影をして…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/0e/126398da15d50af41408efb990d1e2ad.jpg)
滋賀県側は想像通り涼しく、県道187・507・9号と軽快に走り青土ダムへは15時半過ぎに到着です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/e5/a0364c5ec57402930f769cc54527d269.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/55/d90f128a66b4c6b26f691fad86bad466.jpg)
台風以降このところの雨でダム湖の貯水量は充分な感じです。
来る途中に野洲川を見ながら走りましたが、水量は多く濁っている感じでしたので、ダム湖もこんな感じですね。(^-^)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/8e/efcc9a1b1cc732e10c46db928bac919b.jpg)
その後は県道9号からトラバースロード、旧東海道などで17時に帰宅して走行距離は65kmでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/e2/ec1f26ef2ba952bb320cc8b2830f3fc6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/d4/40d4aa2df98084155ec2848f2c09abeb.jpg)
12km程走行後にストラバを起動したのでこんな感じになりました。^_^;
スマホのバッテリー残量もギリギリでしたので写真は少なめで走りに徹しましたが、相変わらずゆるいです。f^_^;