1カ月ほど前に愛知県の常滑市で常滑焼の陶芸体験をしてきましたが、その時の作品が送られて来ました。
陶芸体験で作った物はこんな感じでしたが…![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/1c/cbd188891a2b89cf4458569fcc5631e6.jpg)
その時に釉薬は見本を見て野木油滴を選びました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/c7/11d2af6b99ae38cf100e425abd2595a4.jpg)
そして待つ事1カ月…こんな感じの物が出来上がりました。(・ω・)ノ![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/81/35ada8a2b3b74d6609d5c0c9971833b2.jpg)
釉薬をかけて焼き上げてくれるのは腕の良い職人さんなので失敗は有りません。
因みに大きい方がビールコップで小さい方がぐい呑みのつもりです。(^_^;)
所詮は素人作品なので分厚くて重いですが、まずまずの満足度ですかね〜(^。^)
これからの秋の夜長はこれでチビチビやりながら工作ごとやパーツ磨きなんかも良さそうですね〜(´∀`)
陶芸体験で作った物はこんな感じでしたが…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/1c/cbd188891a2b89cf4458569fcc5631e6.jpg)
その時に釉薬は見本を見て野木油滴を選びました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/c7/11d2af6b99ae38cf100e425abd2595a4.jpg)
そして待つ事1カ月…こんな感じの物が出来上がりました。(・ω・)ノ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/81/35ada8a2b3b74d6609d5c0c9971833b2.jpg)
釉薬をかけて焼き上げてくれるのは腕の良い職人さんなので失敗は有りません。
因みに大きい方がビールコップで小さい方がぐい呑みのつもりです。(^_^;)
所詮は素人作品なので分厚くて重いですが、まずまずの満足度ですかね〜(^。^)
これからの秋の夜長はこれでチビチビやりながら工作ごとやパーツ磨きなんかも良さそうですね〜(´∀`)