3月17日の記事
その1からの続きです。
布目ダムを出発してツアー・オブ・ジャパン奈良ステージのコースを逆周りするかたちで県道25号をダム湖沿いに南下すると大橋交差点の北側に"ぶらんぽーと"というお店が有ります。
ここで昼食にしようと思いますが、布目ダムでダムカードをもらった時に管理所の方からこんなチラシも貰いました。
まぁダムカレーがあるのなら食べて帰らないと後悔しそうなので、ここはもちろん布目ダムカレーを注文して…

ここのダムカレーは裏メニューになっているのでお店のメニューには有りませんが、理由を聞くと数が作れないと言うことでした。
布目カレーというのがメニューにあったので間違わない様に注意ですね。
ごちそうさまでした。(^-^)
予定外のダムカレーにも満足しましたので、ここからは県道80〜214号で2つ目の目的地の月ヶ瀬へデザートを食べに向かいます。

県道4号に出ると名張川沿いに梅を堪能しながら走り、毎年寄る八幡橋の所のお店でデザートは梅ソフトを頂きます。
カリカリ食感がいい感じです。
…からの揚げパンも!(^^)
やはりここまで来たらせっかくなのでコレは外せませんね〜。
揚げたてが最高です。( ̄∀ ̄)
さて、ここからは八幡橋辺りを少しぶらぶらしてから名張川沿いに梅を観ながら県道4〜82号を走り再度京都府へ…



府道82号で高山ダムへは14時過ぎに着きました。



アーチ重力式コンクリートダムの形状が結構好きだったりします。(´∇`)
ここのダムカードは持っていますが、変更があるかも知れないので一応貰って置きました。
さて、ここまで大体予定通りに走れて時間も有りますので、ここからは島ヶ原バイパスではなく大和街道を旧道メインでのんびりと帰ります。
🚴〜
県道753号からJR月ヶ瀬駅手前を東へ




伊賀市を抜けて旧大和街道を関宿へ、その後は旧東海道のいつものルートで17時半頃に帰宅して、走行距離は105kmでした。


最近は花粉症の影響もあってか気分も思考回路もスッキリせず集中力が持続しなくてブログも全く筆が進まない感じなので2回に分けての投稿になりました。
スギの次はヒノキ…と、まだまだ憂鬱な日々が続くんですね〜(´△`)
それと余談ですが、先週は蕾だった幸福の木の花が咲きました。
夜に咲くらしく22時を過ぎた辺りからポツポツと咲き始め1時間ほどでこんな感じに!(^-^)
何か良い事がありますように
その1からの続きです。
布目ダムを出発してツアー・オブ・ジャパン奈良ステージのコースを逆周りするかたちで県道25号をダム湖沿いに南下すると大橋交差点の北側に"ぶらんぽーと"というお店が有ります。

ここで昼食にしようと思いますが、布目ダムでダムカードをもらった時に管理所の方からこんなチラシも貰いました。

まぁダムカレーがあるのなら食べて帰らないと後悔しそうなので、ここはもちろん布目ダムカレーを注文して…

ここのダムカレーは裏メニューになっているのでお店のメニューには有りませんが、理由を聞くと数が作れないと言うことでした。
布目カレーというのがメニューにあったので間違わない様に注意ですね。
ごちそうさまでした。(^-^)
予定外のダムカレーにも満足しましたので、ここからは県道80〜214号で2つ目の目的地の月ヶ瀬へデザートを食べに向かいます。

県道4号に出ると名張川沿いに梅を堪能しながら走り、毎年寄る八幡橋の所のお店でデザートは梅ソフトを頂きます。

カリカリ食感がいい感じです。
…からの揚げパンも!(^^)
やはりここまで来たらせっかくなのでコレは外せませんね〜。

揚げたてが最高です。( ̄∀ ̄)
さて、ここからは八幡橋辺りを少しぶらぶらしてから名張川沿いに梅を観ながら県道4〜82号を走り再度京都府へ…



府道82号で高山ダムへは14時過ぎに着きました。



アーチ重力式コンクリートダムの形状が結構好きだったりします。(´∇`)
ここのダムカードは持っていますが、変更があるかも知れないので一応貰って置きました。
さて、ここまで大体予定通りに走れて時間も有りますので、ここからは島ヶ原バイパスではなく大和街道を旧道メインでのんびりと帰ります。
🚴〜
県道753号からJR月ヶ瀬駅手前を東へ




伊賀市を抜けて旧大和街道を関宿へ、その後は旧東海道のいつものルートで17時半頃に帰宅して、走行距離は105kmでした。


最近は花粉症の影響もあってか気分も思考回路もスッキリせず集中力が持続しなくてブログも全く筆が進まない感じなので2回に分けての投稿になりました。
スギの次はヒノキ…と、まだまだ憂鬱な日々が続くんですね〜(´△`)
それと余談ですが、先週は蕾だった幸福の木の花が咲きました。

夜に咲くらしく22時を過ぎた辺りからポツポツと咲き始め1時間ほどでこんな感じに!(^-^)
何か良い事がありますように

