3月13日 日曜日
会社近くのT字路でこちらは直進、相手方はT字路に突き当たるかたちで、相手側に止まれの標識🛑が有ります。
相手はスピードを落として止まろうとしていたので前を通り過ぎると、通り過ぎる前にそのままゆっくりと左折しながらこちらの自転車🚲の後輪に接触という感じで、どうやら確認を怠った様でした。
こちらに怪我は有りませんが、自転車は車輪が曲り回転するとリムとブレーキシューが当たっていますが、少しの距離なら乗れそうな感じでした。
何気に相手の顔を見ると…なんと!同じ会社で毎日顔を合わせる方でした。∑(゚Д゚)
まぁこちらに落ち度は無かったとしてもちょっと気まずい感じですかね。(ー ー;)
会社まで500mも無い距離だったので、話しは会社で…となり、走り出しましたが200m程でパンク…(◞‸◟)
まぁ、当然修理代は相手側が全額負担という事で、今回の修理ですが…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/39/d9e89fe267543b3c3446dbe880b71344.jpg?1647164112)
リムは思った以上に振れていてタイヤとブレーキシューが接触した事からタイヤが裂けてのパンクなので、先ずはタイヤとチューブの交換です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/c6/38465c77a6c2a4bf9167b3f90d16d31f.jpg?1647166994)
タイヤは前回の交換から4年3ヶ月で1万5000km程度走っていたので、そろそろ交換時期だった事もあり同じ物が買い置きして有りました。
それにしてもこのタイヤはコスパ良しですね〜(^_^)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/39/23b8edc2069cc41c941099fd5cf244c3.jpg?1647166994)
さて、タイヤとチューブを交換してからリムの振れ取りをしてみたものの…自分では手に負えない感じだったので自転車屋さんに持ち込みましたが、一目見てこれは振れ取りで直せるレベルでは無い…という事でリムは自転車屋さんにある在庫の物からお任せで交換してして頂きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/39/23b8edc2069cc41c941099fd5cf244c3.jpg?1647166994)
さて、タイヤとチューブを交換してからリムの振れ取りをしてみたものの…自分では手に負えない感じだったので自転車屋さんに持ち込みましたが、一目見てこれは振れ取りで直せるレベルでは無い…という事でリムは自転車屋さんにある在庫の物からお任せで交換してして頂きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/05/7c7c5eae42d2c60b7eb4b81f5f968774.jpg?1647164112)
それとブレーキシューも摩耗とひび割れの状態からそろそろ交換としました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/36/b77745b9c8bc09d600ef48b6022425e0.jpg?1647164112)
マディーフォックスは購入から30年以上経ちますが、この調子なら毎日通勤に使っても40年以上は乗れそうな気がします。
まぁ、その頃にはもう仕事して無いので通勤は無いかな〜(^。^)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます