今日も天気が良いので元気に自転車通勤です。
土日で338km走った割には筋肉や関節に痛みは無く、疲労感もあまり有りませんでしたが、家を出てから自転車に乗っていて少し尻に痛みを感じました。
自分の尻なので遠慮無く触ってみると、普通に椅子に座っている時はあまり感じなかったんですが、サドルの真ん中両サイド辺りが触れる部分が少しサドル擦れした感じです。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/6a/580c100fd7a1ebbf5a69ed82e5ac11e4.jpg)
今回二日で300km以上走る事は想定していたので、ブルックスサドルにしてからはデローザでロングライドも何回か走りましたが、このブルックスB17インペリアルはモールトンに付けているB17スペシャルよりも馴染むのが早く、最初から痛みも感じませんでした。
ただ初めは座骨が当たる位置が定まらず少し滑る感じは有りましたが、今回の浜松行きで早くも馴染んできた感じです。
尻の痛みと言っても大したことは無く、乗車時の疲れを軽減させると言う目的に置いてもサドル選びは重要だと思うので、このサドルにして正解だったと改めて思います。
一つ忘れていましたが筋肉痛は一日遅れなので、明日あたり有るかもしれません。
土日で338km走った割には筋肉や関節に痛みは無く、疲労感もあまり有りませんでしたが、家を出てから自転車に乗っていて少し尻に痛みを感じました。
自分の尻なので遠慮無く触ってみると、普通に椅子に座っている時はあまり感じなかったんですが、サドルの真ん中両サイド辺りが触れる部分が少しサドル擦れした感じです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/6a/580c100fd7a1ebbf5a69ed82e5ac11e4.jpg)
今回二日で300km以上走る事は想定していたので、ブルックスサドルにしてからはデローザでロングライドも何回か走りましたが、このブルックスB17インペリアルはモールトンに付けているB17スペシャルよりも馴染むのが早く、最初から痛みも感じませんでした。
ただ初めは座骨が当たる位置が定まらず少し滑る感じは有りましたが、今回の浜松行きで早くも馴染んできた感じです。
尻の痛みと言っても大したことは無く、乗車時の疲れを軽減させると言う目的に置いてもサドル選びは重要だと思うので、このサドルにして正解だったと改めて思います。
一つ忘れていましたが筋肉痛は一日遅れなので、明日あたり有るかもしれません。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます