10月10日 土曜日 ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_rain.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_rain.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/be/c23ad196fbee9473369ae4b317b4c30f.jpg?1602317000)
これまでデローザでは富士彫刻のバーエンドミラー FBM-0010(写真上)を使っていましたが、サイクリング中に何処かで落として来てしまった様で、気がついたら無くなっていたので新しく別の物を買いました。^_^
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/4d/b8fc90a9043c616582fa820584377c5f.jpg?1602309843)
TANAXタナックスVELO GARAGEのイージーミラー スポルトVG-3103という商品です。
取り付けはハンドルにゴムバンドで固定する方法と固定ホルダーを使ってバーエンドに固定する方法の2種類から選べますが、よりしっかりと固定出来て今後何処かで落として来る様な事もなるべくなら避けたいと思ったので、バーエンドに固定する方法で取り付けました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/48/cdf8c9b6119ca536db14ed0b7783e538.jpg?1602318059)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/b1/1e38807119569bafa86510978b8a4334.jpg?1602318059)
以前の物はバーエンドに差し込み両面テープなどで固定するだけでしたが、今回の物はしっかりとネジ止め出来るので その辺りの安心感はありますかね。^ - ^
あと、見た目が大きくなって若干スタイリッシュさに欠ける感じは有りますが、視認性は良くなったので、まぁこれなら満足出来るレベルかと思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/33/839119012319e14c0769d2920d9e8f5e.jpg?1602320822)
それと少し気になったのは見た感じで思っていたより大きさを感じたので製品寸法をノギスで計測したところ、表示されている製品寸法の赤マルの部分が実際には49mmでした。
細かい事ですがちょっと気になったので参考までに…(^^;
因みにミラー部分は41mm×43mmでした。
_φ(・_・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/78/20702c65bc1e3503900024d13e44c758.jpg?1602320822)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます