![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/4e/bcf14b6bafa537357828d2030dd9d66c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/8c/8575d28dd3e92e6919d54075159ac251.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/bc/4d88854a04669f3a96ccc15062c325c2.jpg)
上手いこと 蛇紋岩ではなくて 翡翠を見つけたら
熱中して発掘して 一息ついて 紅茶をこくり
そんな3つのブレスレッドです(?)
195 蛇紋岩ブレス(19センチ)
透明部分は翡翠の色合いかも知れません
透明10ミリ 緑8ミリ
163 熱発ブレス(18.5センチ)
熱発と言うと病気で熱を出す時にも使いますが
今回は情熱の赤をイメージして命名しました。
赤12ミリ
164 紅茶ブレス(15.7センチ)
のどかな春に香って来て欲しい一杯を妄想しつつ
チマチマと繋ぎ合わせました。
薄茶12ミリ
※パワーストーンでは有りません
素材はアクリル・プラです。
パール・樹脂風…に見えるモノも有り。
気軽に着けようブレス☆
ゴムテグス使用なので 伸びます☆
壊れても大丈夫!!
ミサンガ代わりに(?)願いを込めておけば(笑)
★,。・::・°☆。・:*:・°★,。・:*:・°☆。・:*:・°
ヒスイ
橋立… と 聞いて
直ぐに浮かぶ 有名地
普通ならば 天橋立
此処ならば 橋立の翡翠峡
どっちかって言うと
姫川沿いの 小滝の翡翠峡の方が
有名なのですけれども
秘境と呼ばれる地には
魔力が潜んでる
良く 分からない場所だからこそ
魅力が 有るのですネ
そして
卑怯と言われようとも
発破かけて
連れて生きたくもなる
ヒスイのカケラは
ちょっとやそっとじゃ
獲れないの
重たいからね
風化すると 白くなるからね
皆 緑だって 信じてるんだから
間違って 海岸で 拾うんですよ
疲労困憊して 手に入れた小石は
キツネ石だったり 蛇紋岩だったり
するんだもの
はーい 残念でしタって
下唇 膨らませて
ジャブジャブジャブ
元来た道を 戻ります
この海 何処まで 続いていますか
ミャンマー辺りまで 続くのならば
もっと 綺麗な色の ヒスイ
探せますか?
★,。・::・°☆。・:*:・°★,。・:*:・°☆。・:*:・°
紙の本は如何ですか
心を言葉に 紙に認め 眺めよう
平成5年3月1日創刊
みゅう20周年
詩の同人誌 ポエムサークル MEW
随時 メンバー 大募集
見本誌も有りますので
興味ある方は以下よりどうぞ♪
ミュウ 201.202号 完成♪
すずこスペシャル