FUJISUZUKO

藤鈴呼

不思議な出会い?!

2013-06-21 20:38:37 | Weblog






庭園の池掃除をする時の話。
月に一度 池の水を抜いて 鯉は一箇所に追いやって
仕切りをつけた上で 
皆でデッキブラシなんかでゴシゴシこするのね。

その後で 池の水を溜めている状態でーす。
普段は写真では見難いかも知れないけれど、
もう少し水を張っているので、
池の周りに「水の有った部分の淵」が見えています。 

これからは夏だから 
干上がってしまったらポンプから水を出して
池の水量を調整しまーす。

★,。・::・°☆。・:*:・°★,。・:*:・°☆。・:*:・°

今日は朝から素敵な出会いが有りました~。

庭園の敷地内に 
彫刻品が飾ってある美術館が有るのね。

地下なんだけど、その入口マットの辺りで
何やら蠢いている。

何だろうと思ってスタッフ仲間の女性を呼ぶと 
ムカデだ、と。

嗚呼そう言えば いつぞや初対面したなあと
思い直す。

やはり噂に違わず二匹かいな、と。

一匹めっけたらまだ居るから油断するナ!
って話は聞いたコト有ったけどねぇ~。

カップルで仲良く闊歩している処を
引っ掴まえてくれた彼女がポーイと投げたのは
鯉が泳ぐ池の中。

一匹はほどなくパクンとされたけれども
残りはふよふよと尺取りチックに華麗な泳ぎを見せ、
今にも池淵の石に上がりそうだ。

そりゃ困った!ってんで、丁度ご飯の時間だし、
と鯉の餌をパラリ・パラリして

ついでにパックンチョして貰おうとするも
中々上手く行かず。

すったもんだした後で 仕方無いので
一度タモで引き上げる。

タモってのは ここに来てから
そう呼ぶと知ったのだけれども、

虫取り網みたいな柄のついたアレね、
ではなくて、アミね。

刺されて被害が出る前に…
と ゴメンナサイしながら

いつぞや ヤマさんにお会いした場所へ 
流したんですね。
あ、ヤマさんってのは ヤマカガシね。

そんでホッと一息、入口石段を登りかけたら
見知らぬ物体が。

何らかの小動物(?)が消化した痕…
平たく言うとウンチですな。

豆の殻みたいなモノが綺麗に混ざり込んでいて
不思議な感覚でした。

目に見えぬけれども存在を感じたわぁ~
何だったのかねぇ、

山際で見かけたと聞いたタヌキか
この辺りで良く見ると聞くハクビシンか

それともそれとも~と
妄想ダケは膨らんだのでしタ。

★,。・::・°☆。・:*:・°★,。・:*:・°☆。・:*:・°

紙の本は如何ですか
心を言葉に 紙に認め 眺めよう

平成5年3月1日創刊
みゅう20周年 

詩の同人誌 ポエムサークル MEW
随時 メンバー 大募集

見本誌も有りますので
興味ある方は以下よりどうぞ♪

みゅう207.208号☆完成

七夕はポエケット☆出展します
スカイツリーも近いですヨ☆ 是非お越しくださいませ~

すずこのリンクはこちらから
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする