![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/9c/8dd5124bb02cbbf75ab067cc7d107515.jpg)
おいしいコーヒーとケーキのお店 その2です。
前回店名は書きませんでしたが、オーナーの了承を頂きましたので公開します。
安房にあるスマイリーさんです。
背の高いテーブルを納品しに伺った際、
数年前に納めたテーブルと椅子に痛みが出てきたので
メンテナンスすることになりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/ee/45e50170bdcbc1b1a3779af49b76692f.jpg)
屋根付きとはいえ、屋外に設置してあるので天板の痛みは激しかったのです。
この天板はコーティング塗装されたフローリングを使いましたが、ボロボロに剥がれはじめていました。
メンテナンスフリーになると考えていたのですが裏目に出てしまいました。
化学的に塗膜を張るタイプは屋外では不向きのようです。
メンテナンスでは屋外用のオイルフィニッシュを使用。
色も濃い目ですから紫外線には強いと思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/d1/eb3f7ca15b03d0b145f492b42ecd52ca.jpg)
こちらは椅子です。
華奢な椅子です。オーナーが女性と言うこともあって軽く作りました。
サンダーで磨きをかけているとき裏側に、福島木工 平成17年10月作 と
書いてあるのを見つけました。
3年半近く前の作品です。
当時、仕事というよりは趣味で家具を作っていた頃だと思います。
この三年半、よく持ちこたえてくれたなと、なでなでしてしまいました。
これからも頑張れよと声をかけてメンテしました。
前回店名は書きませんでしたが、オーナーの了承を頂きましたので公開します。
安房にあるスマイリーさんです。
背の高いテーブルを納品しに伺った際、
数年前に納めたテーブルと椅子に痛みが出てきたので
メンテナンスすることになりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/ee/45e50170bdcbc1b1a3779af49b76692f.jpg)
屋根付きとはいえ、屋外に設置してあるので天板の痛みは激しかったのです。
この天板はコーティング塗装されたフローリングを使いましたが、ボロボロに剥がれはじめていました。
メンテナンスフリーになると考えていたのですが裏目に出てしまいました。
化学的に塗膜を張るタイプは屋外では不向きのようです。
メンテナンスでは屋外用のオイルフィニッシュを使用。
色も濃い目ですから紫外線には強いと思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/d1/eb3f7ca15b03d0b145f492b42ecd52ca.jpg)
こちらは椅子です。
華奢な椅子です。オーナーが女性と言うこともあって軽く作りました。
サンダーで磨きをかけているとき裏側に、福島木工 平成17年10月作 と
書いてあるのを見つけました。
3年半近く前の作品です。
当時、仕事というよりは趣味で家具を作っていた頃だと思います。
この三年半、よく持ちこたえてくれたなと、なでなでしてしまいました。
これからも頑張れよと声をかけてメンテしました。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます