昨年の11月か12月にいつも漆などの購入でお世話になっている箕輪漆工さんより、漆の苗を3本買いました。
早速、培養土を近くの農協で買ってきて、陽樹で水はけの良い土地を好むということから、敷地内の良い適所に植えました。
しばらく月日が経ち、冬が終わり、暖かい春がやってきても、なかなか新芽が出そうな雰囲気で無かったので、少々心配しましたが、無事に3本とも出ました!
うるしの新芽 ↓
タラの芽に似ています ↓
葉っぱが元気よく出たところ ↓
数年前より漆塗りに目覚めて、かぶれる体質なのですが、うるし大好きです。
実は、日本で流通している漆のほとんどは中国産です。
私も現在、中国産の漆を使っています。
日本産は中国産に比べて、ものによりますが、なんと5倍ほど高く、流通量も少なく貴重な物です。
いつか日本産の漆も使ってみたい。
せっかくだから敷地に植えてみようかなという気持ちになり、現在育てているところなのです。
しかし、漆を採取するくらい大きく生長するには20年くらいかかるとのことで、まだまだ先のこと。
その頃には、年齢的におじいちゃんになっていて、実際に育てた漆で漆塗りが出来るかどうかはわかりませんが、
なんとなく今やっておかなくてはという衝動に突き動かされて、理屈では無いのです。
未来に何か残していきたい、引き継いでいきたいという年齢になってきたと言うことでしょうか?
生まれてからずーと周りにお世話になってばかりでしたので、そろそろお返しをしていかないとという気持ちになってきた今日この頃です。
こちらは、いつ買ったのか忘れてしまいましたが、コブシです ↓
とても幻想的な雰囲気の花が咲きました。 香りも良いです ↓
なんだか桃源郷に咲いてそうな感じ。
早速、培養土を近くの農協で買ってきて、陽樹で水はけの良い土地を好むということから、敷地内の良い適所に植えました。
しばらく月日が経ち、冬が終わり、暖かい春がやってきても、なかなか新芽が出そうな雰囲気で無かったので、少々心配しましたが、無事に3本とも出ました!
うるしの新芽 ↓
タラの芽に似ています ↓
葉っぱが元気よく出たところ ↓
数年前より漆塗りに目覚めて、かぶれる体質なのですが、うるし大好きです。
実は、日本で流通している漆のほとんどは中国産です。
私も現在、中国産の漆を使っています。
日本産は中国産に比べて、ものによりますが、なんと5倍ほど高く、流通量も少なく貴重な物です。
いつか日本産の漆も使ってみたい。
せっかくだから敷地に植えてみようかなという気持ちになり、現在育てているところなのです。
しかし、漆を採取するくらい大きく生長するには20年くらいかかるとのことで、まだまだ先のこと。
その頃には、年齢的におじいちゃんになっていて、実際に育てた漆で漆塗りが出来るかどうかはわかりませんが、
なんとなく今やっておかなくてはという衝動に突き動かされて、理屈では無いのです。
未来に何か残していきたい、引き継いでいきたいという年齢になってきたと言うことでしょうか?
生まれてからずーと周りにお世話になってばかりでしたので、そろそろお返しをしていかないとという気持ちになってきた今日この頃です。
こちらは、いつ買ったのか忘れてしまいましたが、コブシです ↓
とても幻想的な雰囲気の花が咲きました。 香りも良いです ↓
なんだか桃源郷に咲いてそうな感じ。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます