屋久島 森のカバン です ↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/48/fd847eb842a4b8f08c29d5683ef39d5d.jpg)
裏側も地杉でつくっています ↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/43/48cccbd8075b3fd7dc7ce21dcd70354c.jpg)
ハンドルは可動式 ↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/e6/8ea84e4a6407577e1061fa5fd3eb876c.jpg)
この木製カバンの特徴として ↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/56/c8f9e163b465ff604072e468043728b7.jpg)
こんな感じに開きます ↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/37/d50a1c99e2a76abe458d020ddc785e09.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/41/4a4def434e722964d283dd0f6cf3caf1.jpg)
乗り物の移動中など、膝の上にカバンを置いての開け閉めが楽しくなります。
スマホやタブレットを置いても良いです ↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/e7/3596d6765c39c4956c8f6f7ee138b57c.jpg)
屋久島産の地杉と屋久杉を組み合わせてつくっています。
無垢材そのままのカバンを手に持つと、その感触が大変心地よく感じます。
プロトタイプを経て製品化しましたが、
木のカバンである特性を十分ご理解頂いた上でのお取り扱いを要しますので万人向けではありません。
振り回したり、落としたりしたら壊れることがあります。
デザインは予告なく変更することがあります。
材料: 屋久島産 地杉 屋久杉 真鍮棒
寸法: 高さ 360mm(ハンドル含む) 幅 380mm 奥行き 90mm (A4サイズ適応)
塗装: オイルフィニッシュ
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます