
この夏の暑い日に、宝塚へ行ってきました。
って、先週もいってましたが・・・・。(笑)
今日は、昨日から始まった花組公演。
友人に、オペラの『アンドレア・シェニエ』をするの?と、聞かれましたが、
宝塚でそんなことが出来るわけもなく、ストーリーをもとに宝塚的なお芝居になっておりました。
まず、開演前の幕?のデザインからワクワク。

でも、正直私には判りづらいお芝居で、途中意識が飛んでいます。(笑)
舞台装置も、今まで観たことがないような斬新なものだったし、
今回振り付けに入った、元ハンブルクバレエの大西さんの振り付けも素敵だった。
と、一つ一つは、いいのに・・・なぜか消化不良の私。
トップコンビだけでなく、花組の層の厚さも感じたけれど、・・・・今日は
もう一つしっくり来ませんでした。

でも、ショーは、『ショーの花組』を地で行く格好良さ。
幕開きの男役さんたちのソフト帽にスーツ、上着を女性に見た立ててのダンスはそれだけで興奮します。(笑)
ショーは、テンポ良く楽しく格好いい!!と、思っているうちに終わってしまってました。
ショー見たさに、通いそうな・・・・予感がします。(笑)
外も暑かったですが、舞台も熱かったです。