話は前後しますが、昨日は宝塚に出没。
今回お気に入りのショー「Mr.Swing!」を観るためと言っても
過言ではありません。
お芝居は、パワーアップしていました。
ただし、マッダレーナを除く・・・ですが。(笑)
でも、初見よりは、自分の中でストーリーが咀嚼できたのか、
眠くはなることもなく、むしろパワーアップしていた面に彼女たちが
頼もしくみえました。
マッダレーナについては、不問です。(笑)スルーしてました。
で、ショーですが、これはあっという間の55分で、
楽しんでいるうちに「えっ、もうパレード???」と思うほど短く感じます。
かっこいい場面、妖しい場面、楽しい場面、妖艶な場面と、
流れるように進んでいくことと、ほんと花組のパワーが充実していることを
とても感じます。
蘭寿は、男役芸をこれでもか!!と、見せ付けてきます。
明日海は、今まであまり感じなかった「オラオラ感」を少し感じます。
望海は、その歌声がよりパワーアップして、ドラマチックに歌い上げてくれます。
その他、下級生に至るまで、すごいエネルギーを客席に放出して、
それこそ、組子一丸となって・・・を、実践し、魅せてくれる。
また、演出家の先生の宝塚ならではの配慮ある、愛情ある場面に
ちょっとウルッとしたりもします。
こんないいショーを見ることが出来て、幸せ感いっぱいです。
今回お気に入りのショー「Mr.Swing!」を観るためと言っても
過言ではありません。
お芝居は、パワーアップしていました。
ただし、マッダレーナを除く・・・ですが。(笑)
でも、初見よりは、自分の中でストーリーが咀嚼できたのか、
眠くはなることもなく、むしろパワーアップしていた面に彼女たちが
頼もしくみえました。
マッダレーナについては、不問です。(笑)スルーしてました。
で、ショーですが、これはあっという間の55分で、
楽しんでいるうちに「えっ、もうパレード???」と思うほど短く感じます。
かっこいい場面、妖しい場面、楽しい場面、妖艶な場面と、
流れるように進んでいくことと、ほんと花組のパワーが充実していることを
とても感じます。
蘭寿は、男役芸をこれでもか!!と、見せ付けてきます。
明日海は、今まであまり感じなかった「オラオラ感」を少し感じます。
望海は、その歌声がよりパワーアップして、ドラマチックに歌い上げてくれます。
その他、下級生に至るまで、すごいエネルギーを客席に放出して、
それこそ、組子一丸となって・・・を、実践し、魅せてくれる。
また、演出家の先生の宝塚ならではの配慮ある、愛情ある場面に
ちょっとウルッとしたりもします。
こんないいショーを見ることが出来て、幸せ感いっぱいです。