
続けて身内に変化があり、思いだすことがいろいろある日々。
そんな中、先週くらいからケーキ作りに、はまっています。
先週の水曜日に、「もうこんなにしんどいのに、どうしてケーキが作りたいんだ!!
何をやっている自分」と突っ込みながらも、ケーキを焼いてしまった私。
こんな時、頭をよぎるのが「もしかして、躁に入ったんじゃないか?」という不安。
でも、どうしても焼きたかったのだ!!
ケーキが焼けるときの甘くて、なんとも言えない香りに満たされる。
子供の頃、毎週土曜日は、ケーキを焼く日だった。
母と弟たちで、ケーキを焼いて、わくわくしながら食べたことを思い出した。
何か、思い出すことがあって、ケーキを焼いたのかも知れない。
でも、そんなことよりも、目の前のケーキに・・・・・、満たされる。
美味しかったし、会社に少し持っていって、皆でわけて食べた。
こんなことも楽しい。
で、昨日の日曜に「タルト・タタン」もどきのアップルパイを作ってみました。
りんご4個分の重くない、優しいケーキになりました。
これは、今日会社に少しだけもって行きました。
とても忙しかったので、りんごの持つ、甘酸っぱさがホッとするケーキになりました。
って、自画自賛の私です。(笑)