開田高原アメダス 今朝の最低気温 -0.9℃ 昨日の最高気温 13.0℃ 積雪 0cm
木曽町新開 午前7時の気温 4.5℃ 今朝の天気 曇り
ウォーキングしていると
ワサビの花が
咲いています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/15/79cc7980327f81107945e2c45b631855.jpg)
山影の清水が
流れ出る所で
小さな純白の
可憐な花を
咲かせています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/1a/c0b1a8da6695f21264fb03356f1bec2e.jpg)
ワサビは
アブラナ科の
植物ですので
花弁は4枚
雌しべはひとつ
雄しべは6本ですが
アブラナのように
長短の違いは
ありません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/91/e64a193c3861889feae750c478235947.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/e4/38a67e6eb276fd377007077614b42f36.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/7d/2749c2357e09f113bcad20067d4b421c.jpg)
(アブラナは長い雄しべが4本 短い雄しべが2本)
ワサビは
お寿司などには
欠かせない
香辛料ですが
地下茎だけでなく
花や茎
葉まで全草
食べることができます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/fc/b7768fdb6b129dd23c340597546002c6.jpg)
この時期
信州のスーパーや
道の駅では
花ワサビとして
店頭に並びます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/b2/c5634ba97a2378a7b82731add3748823.jpg)
この花が
出回るようになると
春がやって来たと
実感できます
大好きな花です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/02/19bc1891faf7ad4d81fbb917119e2845.jpg)
(下の方には果実ができています)