木曽Now2

木曽の自然と大阪の自然を日記風に

センダンのムクドリ

2021-01-11 07:39:05 | 散歩道の鳥たち

大阪アメダス    今朝の最低気温 -0.3℃   昨日の最高気温 6.1℃   天気 晴れ
開田高原アメダス  今朝の最低気温-11.1℃  昨日の最高気温 -5.0℃  積雪 28cm

散歩道の公園に
センダンの木がある。


この木
確か去年初めて花が咲き
今年はたくさんの
果実を実らせた。


そんな木に
毎日のように
ムクドリがやってくる。


毎日の散歩で
いつも見かけるので
住み着いているのでは
と思うほどである。


結構警戒心の強い
鳥なのだが
毎朝通るお馴染みさんと
思っているのか
近づいて
カメラを構えても
逃げようとしない。


こちらとしては
センダンの大きな実を
丸呑みするするムクドリを
撮りたくて
狙っているのだが
一向に食べてくれない。


それもそのはず
アップで見ると
嘴の周りに
柿の実がついている。


さんざん
柿の実を
お腹いっぱい食べ
この木で
休憩中なのだろう。


毎朝出会うが
実をつまんだ所さえ
見たことがない。


拡大して
カメラでのぞいて見ると
体の割りに
小さい目をしている!


ムクドリを撮る時
キャッチアイを
入れたいのだが
入りにくいのは
この小さな目のせいか?


お前に
言われたくない!
と聞こえてきそうだ。(笑)