木曽Now2

木曽の自然と大阪の自然を日記風に

こもれびの滝 木曽町三岳

2022-02-09 07:25:46 | 木曽Now

開田高原アメダス   今朝の最低気温 -14.0℃  昨日の最高気温 0.8℃  積雪 55㎝     
木曽町新開      午前7時の気温 -13.0℃    今朝の天気 晴れ

昨日
案内所の職員さんと
鳥の師匠に
誘っていただき
木曽町三岳の
こもれびの滝
不易の滝
白川氷柱群の三か所
に行ってきた。


こもれびの滝は
御嶽山の四合目
油木美林遊歩道
白川に落ちる滝。


スノーシューで
雪を固めてもらいながら
遊歩道を登る。


新滝への道ほどの
危険はないが
深い雪が
滑りやすく
ストックに力が入る。


駐車場から
15分ほどで
こもれびの滝に到着。


落差はそれほどないが
流れが左右に
分かれている。


日中は陽が当たるのか
氷も落ちている?ようで
水量もかなりある。


踏み跡以外に
踏み込むと
膝近くまで
雪に埋もれて
カメラを
雪だらけに
してしまった。(笑)


滝が続いていますので
コメント欄
閉じています。