開田高原アメダス 今朝の最低気温 13.3℃ 昨日の最高気温 25.4℃
木曽町新開 午前7時の気温 16.0℃ 今朝の天気 晴れ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/d2/7985c7454b9fdb5157982982c0a4f175.jpg)
我が家の
キバナノヤマオダマキが
咲き始めました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/5f/db4c61f139ab812e45add1b2a1d49ebd.jpg)
ヤマオダマキと呼べば
言いそうなのですが
あえて
キバナノヤマオダマキと
呼んでいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/06/5bcc7c359bcd8a6a467daf5f2ccba1d8.jpg)
開田高原を
歩いていると
普通に
ヤマオダマキと
キバナノヤマオダマキが
咲いています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/a5/a8920fd17cdbc3b399c564d379229d84.jpg)
植えた訳ではなく
もともと我が家に
自生していた
ヤマオダマキと
キバナノヤマオダマキ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/ad/9b2c6d89794486009f1c3abdaaa7594e.jpg)
種子ができる頃
キバナの方の
種子を少しずつ
敷地内に蒔いて
はや3年目
目立って
増えてきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/03/6df8e5dd2caf7b1cd2b47c958b249d44.jpg)
大阪の友人に
種をおすそ分け
しましたが
芽はたくさん出たが
今年は
花が咲かないそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/79/f8b85b2f81e708aedef73158b507b581.jpg)
ひょっとしたら
種をまいて
開花まで2年
かかるのかな?
色と言い形と言い
何とも絶妙の
バランスだと
思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/38/55a69e598979b34f2d7b89abac2f50c4.jpg)
今日の写真は
すべて自前
我が家の
キバナノヤマオダマキ
心いくまで
撮影させてもらいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/ba/d68850b70f646845b7ce52ab99b3d807.jpg)