開田高原アメダス 今朝の最低気温 2.8℃ 昨日の最高気温 15.5℃
木曽町新開 午前6時の気温 4.5℃ 今朝の天気 曇り
一日に二度も
大型の蛾に
お目にかかったので
報告します。
一昨日のこと
最低気温は氷点下
歩きに出ようと
玄関を開けたとたん
枯れ葉が舞い落ちた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/88/bd12cb560c2e48f46ca9e688dd735780.jpg)
危うく
踏みそうになったが
落ち葉ではなく
大型の蛾
クスサン。
寒さのため
動けないのか
横倒しのまま。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/19/03044e209a7c9b3310e231b99ed9c564.jpg)
摘まみ上げると
辛うじて
指につかまった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/5e/e0541e46fccd3bc570472bdac5a7ebf2.jpg)
写真撮影を
させてももらって
手すりにとまらせたが
小刻みに
翅を震わせ
暖気運転中。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/da/2dc0fba8998c7fee867ad907501793b9.jpg)
そのままにして
開田高原へ
自販機の前
お金を投入して
ボタンを押そうと
した場所に
これまた蛾を発見。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/9b/66bd2f310abd884a5c791aabcf118578.jpg)
今度は
もう少し小型の
ヒメヤママユ。
夜間
点灯したままの
自販機の灯りに
やってきて
寒さのため
動けなくなったのか?!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/4d/29210d8dfb3745fee81fb19230600341.jpg)
必至に
ガラス面に
とまっていた。
きっと
この蛾たちも
想定外の寒さに
戸惑ったに
違いない。