大阪アメダス 今朝の最低気温 5.6℃ 昨日の最高気温 16.2℃ 天気 晴れ
開田高原アメダス 今朝の最低気温 -4.5℃ 昨日の最高気温 5.7℃
オシドリの
情報を聞き
急いで
駆けつけました。
こちらも
場所はCMさんで
すぐ分かりました。
バズーカのような
レンズ付きの
カメラが並んでいます。
レンズの
向いている方を
眺めても
肉眼では
それらしき鳥は
全く見えません。
カメラを
取り出して
のぞいてみると
いました!
見覚えのある
カラフルな
オシドリの
模様が見えます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/22/d01c88628a08fc3f0a508aa8073bc23b.jpg)
5羽いるようですが
すべて
陸に上がり
じっとしています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/80/8aad6b955186afc3b7f6ee9f119ccd07.jpg)
それにしても
何とも遠い距離
140mは充分あるな!?
バーダーさんの声。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/8b/0aae1ab2b288682ae1dd7d97196b5540.jpg)
コンデジの
P1000では
これが限界かも?
仕方ないので
証拠写真を
何枚も撮る。
そうこうしていると
雄1羽が水に入り
泳ぎ出しました
続いて雌も。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/a6/efdea2fbd6001af5cf642861a177efd6.jpg)
遠いのだから
せめて
みんなで
泳いでよ!
願いもむなしく
泳いでくれたのは
雄雌1羽ずつ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/ee/cf0a07bf2072e3780f1d218d18b267b6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/81/15fc70ce05b64f19583ad29b99e00120.jpg)
しばらく
待ちましたが
泳いでくれる
気配がないので
動画を撮って
大阪のオシドリと
お別れしました
次の日にはもう
抜けていたそうです。