木曽Now2

木曽の自然と大阪の自然を日記風に

コハクチョウを見に諏訪湖へ

2024-01-29 07:32:17 | 木曽Now

開田高原アメダス  今朝の最低気温 -13.3℃  昨日の最高気温 1.2℃  積雪 22㎝
木曽町新開     午前7時の気温 -12.5℃    今朝の天気 晴れ

コハクチョウが
諏訪湖に
来ていると聞いて
行ってきた。


岡谷市眠総合体育館裏の
駐車場は
路上駐車も含めて満車
イベント開催中
だったようで
苦労して駐車。

コハクチョウの
飛来地は
横河川が
流れ込む河口付近。

行ってみると
コハクチョウらしい
大型の鳥が2羽
ただいまお昼寝中。


仕方がないので
釜口水門方面へ
ミコアイサを
探しに行くことに。

湖上に浮かぶ
白っぽい鳥は
ことごとく
カンムリカイツブリ。


ようやく
ミコアイサを
見つけても
かなりの距離
すぐに潜水
行方不明と
相変わらず
撮りにくい鳥だ。


そろそろ
お昼寝タイムが
終わって
泳ぎ出している?
横河川河口へ
引き返す。


目覚めていました!
2羽そろって
今度は
お食事タイム。


何とか
優雅に泳ぐ姿を
撮影できた。




地元の人の
話によると
工事の影響か
水鳥の数は
少ないそうだ。


コハクチョウも
ここ数年
飛来数が減少
今は2羽しか
見られないそうだ。