大阪アメダス 今朝の最低気温 2.0℃ 昨日の最高気温 10.7℃ 天気 雨
開田高原アメダス 今朝の最低気温 -13.0℃ 昨日の最高気温 -0.2℃ 積雪 39㎝
相変わらず
川沿いの道を
朝歩いている。
出会える鳥は
限られて
面白味はないが
顔なじみも多く
安心して歩ける。
先日
珍しい光景に
出会ったので
紹介します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/34/a3f60539285af1a8fff6026510886335.jpg)
もともと
この川では
歩いていると
コサギは
少なからず
見られます。
しかし
こんなに
たくさんのコサギを
一度に見たのは
久しぶり。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/a5/d1ddba9540d7be6ab8b3329eb8d55c71.jpg)
何羽
コサギがいるか
数えられますか?
そうなんです
合計8羽の
コサギたちが
いさかいもせず
仲良く
集まっていました。
集まって
何をするのか
しばらく
見ていたのですが
何も起こりませんでした。
カワウも
時々やってきますが
コサギと
ニアミス。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/57/70161fc49e15e1867be7dd6fcdde6f6f.jpg)
どちらが強いか
見ていると
カワウが
大慌てで
飛んで逃げました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/e2/6226777d7de6a2ca415825ccc989c1bc.jpg)
年に数度
カワセミを
撮影することが
あります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/c7/44282906030198a8c2d77bd6be5001a6.jpg)
川面を
猛スピードで
飛ぶ姿は
割と見かけるのですが
止まっているところを
目撃できるのは
まれなことなんです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/61/607418ea7ace1f6ff3a0731520c52989.jpg)
都会の
汚くて狭い川ですが
まずまず
自然豊かな川かなと
思っています。