開田高原アメダス 今朝の最低気温 16.4℃ 昨日の最高気温 20.0℃
木曽町新開 午前7時の気温 17.0℃ 今朝の天気 雨
開田高原を
歩いていて
もう一種
目立つ花は
ウツボグサだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/1b/086bcd871e280153e7d45fd7a7d6a9c9.jpg)
高原の花と
いう訳ではなく
日本全国の
山地や草原に
普通に咲く。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/1a/c73e7be80282ec45388186b0459c3618.jpg)
珍しい花ではなく
関西でも
見かける花。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/56/ef223dff5dccdbd865ca9ebc70b780bc.jpg)
夏枯草と言う
くらいなので
夏の盛りには
もう花が終わる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/b5/4a8b965576f1a722ac74154be7440791.jpg)
梅雨空の今
初夏のころが
花盛りなのだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/4f/cd66ad9b806ac563827c085cd88baef5.jpg)
一本だけで
生えていることはなく
どこで見ても
群落をつくっている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/4f/9c51e0f96fb8adf367f7802e2ecbd089.jpg)
種だけでなく
ランナーで
増えるため
群落になるようだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/5e/c9aa44964d8055147146b324eed97e89.jpg)
オカトラノオが咲く
梅雨のこの時期
ウツボグサの群落を
愛でるのも
楽しみのひとつです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/0b/4674d7ab7ce66033f666462e6cc715e7.jpg)