開田高原アメダス 今朝の最低気温 6.8℃ 昨日の最高気温 19.5℃
木曽町新開 午前7時の気温 8.0℃ 今朝の天気 晴れ
信州木曽も
気温の高い日が
続いている。
確か昨年の今頃
御嶽山の初冠雪
最低気温が0℃以下の
冬日もあったはず。
昨日
汗をかきながらの
ウォーキング
ふと空を見上げると
秋の雲に癒された。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/2f/286f82a7bf927fe41163547d2c038a2f.jpg)
こんな雲が
焼けてくれたらと
思っていたが
夕方になるにつれ
分厚い雲に
覆われ始めた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/6c/f6f2d031526ef4e9307454b98800c852.jpg)
それでも
焼けるかもと
日没時刻前
木曽馬の里を
訪れた。
久しぶりに
夕焼けの師匠と再会
お元気そうで
安心した。
厚い雲の底が
うっすらと
ピンク色に
染まり始め
夕焼け劇場の
幕開けだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/74/1ffba0ac711710c6f91c615b9afbb309.jpg)
空一面の
夕焼けには
ならなかったが
何とも
不気味な色
筋状の
夕焼けになった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/21/412002523c753daa3f8e13a5729fcfef.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/8c/d135ecfabf802c95aae8c5be972f6a0e.jpg)
最近の
夕方の空の中では
良しとしたいと
師匠と話しながら
木曽馬の里を
後にした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/28/1935b53a3b0812598a74fedd4766ef8d.jpg)
帰り道
フロントガラスを
打ちつける
雨になった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/67/556faf5e889cd70333500924ffd8090b.jpg)