開田高原アメダス 今朝の最低気温 16.0℃ 昨日の最高気温 29.9℃
木曽町新開 午前7時の気温 18.0℃ 今朝の天気 晴れ
台風7号が
接近中だが
晴天が続いている。
特に10日の夜は
家の前から
天の川が
綺麗に見えた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/6c/f2e5adf4f850618b2348d21e10636115.jpg)
綺麗にと言っても
薄い雲が
たなびいている様で
暗闇に目が慣れないと
分かりずらい。
阪神タイガースが
勝ったことを確かめて
三脚とカメラを
用意した。
開田高原まで
車を走らせば
南の空が開け
視界を遮るものはない。
しかし
家の前では
樹木の間から
天の川が
流れているのが
分かる程度
条件はたいそう悪い。
それでも
パジャマを着たまま
誰に気兼ねすることなく
撮影できる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/c1/895fa17a8e9f030b19088f5d3a8a8bc8.jpg)
同じような写真に
なるので
数枚シャッターを
切っただけで
ずぼら星空撮影を
終了した。(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/50/656fb62fe3b10f0ac612d78e9d85362c.jpg)
(自宅の街灯をつけてパチリ!)
開田高原では暑さやコロナからも逃れられますね
>阪神タイガースが勝ったことを確かめて
最近野球とご無沙汰でしたが、阪神が勢いあるようでうれしいんです。
選手なんかしりませんし、ファンでもないのですが!
とにかく阪神が強いとご機嫌です。
我が家のあたりは街灯など
街の明かりが邪魔して天の川が見られません。
fukurouさんは良いところにお住みですね。
でも、明るい星々は見られるので有難いです。
お盆の用意がまだ済みません(;^_^A
自宅の街灯を消してパチリ。
ではなかったではありませんか。
なかなか天の川なんて見られませんですもの。あたりが暗くて、
山の中だったら別でしょうから。
いい風景が観られてよかったでした・・。
最近は目が悪くなってきたこともあり、きれいな天の川を見ていません。
お写真を拡大して見ています。いったいいくつの星があるのでしょうね。
天の川がきれいに映っていますね。
良いな
我が家は学校のナイター コンビニの照明や街路灯で・・
大きな星座を見つけるがヤット
でも半月ほど前に
南西から北東に向かって移動する「きぼう」が見れたのは感動でした
昨夜は34℃から気温下がらず
開田高原の最高気温にも届かぬ最低気温は高温で
干物になりそうです フゥウウウ~~~
空気も澄んでいて天の川も観られる条件が揃っているからいいですね。
羨ましい環境です。
ここいらだと、北勢町のちょっと標高のあるところに行って撮ったことがあると聞いています。
自宅のお庭で天体観測とはすばらしいですね!
最近では夜空を見上げる機会はほとんどといっていいくらいないです(-_-;)
ただ夜中に明るい光が部屋に差し込んでいるので
空を見上げると満月だったりします。
環境の良い木曽の空では
毎晩のように天体ショーが行われているのですね!
天の川がこんなにきれいに見えて素敵です。
ご自宅の外灯をつけての一枚は、木々の緑がよい額縁となって益々素敵です(^_-)-☆