開田高原アメダス 今朝の最低気温 4.5℃ 昨日の最高気温 17.0℃
木曽町新開 午前7時の気温 7.0℃ 今朝の天気 曇り
全く、豆太ほどおくびょうなやつはない。
もう五つにもなったんだから、
夜中に、一人でせっちんぐらいに行けたっていい。
ところが、豆太は、せっちんは表にあるし、
表には大きなモチモチの木がつっ立っていて、
空いっぱいのかみの毛をバサバサとふるって、
両手を「わあっ。」とあげるからって、
夜中、じっさまについっていってもらわないと、
一人じゃしょうべんもできないのだ。
・・・・・。
絵本「モチモチの木」
斎藤隆介 作
滝平二郎 絵
岩崎書店より。
我が家に
このモチモチの木
トチノキがある。
20年ほど前
実生から育てた苗を
記念に植えた。
今や
2階の窓から見ても
見上げるほど
背が高くなっている。
果樹の実がなるまでに
相当の年月が
かかることから
桃栗3年柿8年という
諺がある。
この諺には
続きがあって
柚子の大馬鹿18年と
言うそうだ。
我が家のトチノキ
20年目にして
今年ようやく
花の蕾を見つけた。
もし花が咲いて
栃の実ができたら
『桃栗3年柿8年柚子の大馬鹿18年
栃ノ木さらに20年』
と新しい諺が
できるかもしれない。
花が咲いて
実ができるか
乞うご期待
今日から
通常営業です。
実生から20年でやっと花芽ですね。良かったですね~。トチ餅を貰ったことがありますし、市販のトチノミ入りの菓子も貰ったことがあります。雌雄同株だそうです。
わーい、ついにトチノキに蕾が!!
自分の庭じゃなくても、嬉しいです。
それより、トチノキが育てられる庭があるのが羨ましいです。
モチモチの木、昔読みましたよ。
懐かしいですね〜
あれがトチノキだってんですね。
一瞬昔にタイムスリップしてしまいました‥
確かに、夜中の月夜に立つモチモチの木は、お化けが大きく手を広げてるように見えますね。
夜のトイレに行けそうにないかも!(笑)
トチノキってこんな風に枝を広げるんですね。
20年で実も気の長い事ですね。新しい諺に納得です。
20年前は何してたのかな?
fukurouさんの別荘は20年にもなるんですね。
嬉しいですね、記念の木がやっと実をつける^^v
歴史を観て来た木でもある訳で。
別荘を建ててから20年実生からの木に花が咲きそうですね
そうですよね、桃栗3年柿8年柚子のおおばか18年でしたよね
どんな花が咲きミニなるのでしょうね
楽しみです~💖
トチノキを実生から育てると、実が生るまで20年もかかるのですね。
もともと庭に植えるような樹ではないというか、トチノキを植えられるような広い庭など、一般的にはないですね。
私は小学生の時に拾った栃の実を、今でも持っています。
黒く光る外皮の艶は変りませんが、全体に少し小さくなったように思います。
想い出がたくさん詰まった栃の実です。
もう芽を出すことはありません。たとえ芽が出ても、私が生きているうちに実が生ることはなさそうです。
これからの20年、はたしてどんな時代になっているのでしょうね。
おはようございます!
トチノキは我が家の近隣街路樹に使われていて
秋になると大きな枯れ葉がたくさん敷地内に入ってきて大変です。
実もたくさん、落ちていますよ、(◕ᴗ◕✿)
桃栗3年柿8年と存じていましたが、
柚子は18年もかかるのですね。これだけでも気の遠くなるような
歳月ですが、fukurouさんちの栃ノ木は20年かけてやっと花をつけたとは、
これにも驚きです。花が咲いたのですから実は期待できそうです。
今年の秋は栃餅か栃煎餅で・・・と、いきますかどうか。(笑)
おはようございます トチノキは実がなる迄に(まだ確定では無いですね)
20年ですか! 驚きでした「栃の実」は子供の頃よく穴を空け
中をくりぬき笛みたいに鳴らして遊んだものです
私の町には「栃ノ木」と言う集落があるんですよ
おはようございます
ほんとだ!夜見たらちょっと怖いかもしれません
20年ですか~
それはそれは長い年月でしたね
どうなるか楽しみですね