ハナミズキの
真っ赤に紅葉した葉が
まだ頑張って
しがみついています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/11/30add21a9947fcf75fd369531824e57a.jpg)
公園のハナミズキは
葉を落とし
たくさん冬芽がついています。
擬宝珠のような形をして
目立つのは花芽です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/29/fab7b1a131baa99775f8e54fab7a0679.jpg)
この花芽の数で
来年の花つきが占えます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/5e/99840188f4f8e273a790f8b5383e6939.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/73/7841e2b72c4a56052ddac7dfcb08002c.jpg)
一方
葉芽はかなり小さいです。
両脇に葉が落ちた痕
葉痕が残っています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/f3/66e60f9363ef31b5556534587162a97d.jpg)
三日月形の葉痕には
維管束の痕が
3個くっきり見えます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/26/b37de35f3e188e194213c903929dda7d.jpg)
帽子をかぶった
小人さんのようにも
見えますね。
真っ赤に紅葉した葉が
まだ頑張って
しがみついています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/11/30add21a9947fcf75fd369531824e57a.jpg)
公園のハナミズキは
葉を落とし
たくさん冬芽がついています。
擬宝珠のような形をして
目立つのは花芽です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/29/fab7b1a131baa99775f8e54fab7a0679.jpg)
この花芽の数で
来年の花つきが占えます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/5e/99840188f4f8e273a790f8b5383e6939.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/73/7841e2b72c4a56052ddac7dfcb08002c.jpg)
一方
葉芽はかなり小さいです。
両脇に葉が落ちた痕
葉痕が残っています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/f3/66e60f9363ef31b5556534587162a97d.jpg)
三日月形の葉痕には
維管束の痕が
3個くっきり見えます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/26/b37de35f3e188e194213c903929dda7d.jpg)
帽子をかぶった
小人さんのようにも
見えますね。