『いつも、いつでも元気炸裂!』

どんな環境やどんな状況でも、どんな人とでも明るく元気な笑顔で交流するよう心がければ自他ともに更に元気な心が増幅します。

終わったと思っていた蝋梅が・・・

2023-01-26 17:27:08 | 喜怒哀楽をポジティブに
最強、強烈と言われた寒波が各地で予想を超える積雪や道路の
渋滞を招き、多くの人達に多大な影響を与える結果となり、
大きな爪痕を残したといえるのではないだろうか。

新幹線、空の便も運休や欠航で今日明日も予断を許さない状況だという。
明日からも気温は低いまま不安定な天気が繰り返されるのか・・・
明日は東京周辺でも降雪の情報もある。

埼玉は今日も朝から快晴だった。
雪と戦っている人たちのことを思うと、こうして青い空と
ところどころに白く薄い雲が棚引いている長閑な景色を眺められるのは
申し訳ないような気がする。

足場が取り除かれた庭へ出てみた。
やはり何かが違う。
最近は日が長くなったことを強く感じる。
実際の日の入り時刻も今月の初め頃と比べると20分以上も遅くなっている。

月曜日から始まったマンションの足場の解体作業が少しずつ進み、
今日はA棟の大部分が下の方まで取り外され、足場と共に黒い網状の
黒い幕も取り外され視界が拡がり、このマンションの狭い庭が一気に
広くなったような錯覚さえ憶えた。

既に終わりを迎えたと思っていた隣家の蝋梅が勢いよく咲いて
いる様子が眼に入ってきた。
終わりだと思っていたのは葉が枯れていたからだったのか・・・
葉を落とした蝋梅は一斉に「春よ来い」とばかりに声を挙げ、
笑顔を振り撒きながら咲いているように見えたのだ。

「沈みゆく夕日」というにはまだ少し時間があるが、隣家の
蝋梅が鉄格子でできたフェンスを挟んで我が家の赤い椿と
談笑しているようだ。
椿も赤い頬を一層赤く・・いや真っ赤にして・・・

夕日を受けた蝋梅がその光を使い椿の濃い緑の葉に自らの姿を
反射させているかのように・・・
その蝋梅が夕日を浴びる姿はその独特の輝きを一段と綺麗に見せ、
かつ魅せているようだ。

まもなく17時・・陽が沈む時間となった。
今日のオレンジ色の落陽はことさら綺麗だ。


今日の千恵子選手の『絵手紙コーナー』 
                                    (青の太文字はfumiel-shimaの一言)

                               我が家の侘助だと思っていたのは・・
             開放的で大笑いするかのような
   実践したい言葉 ⇩        椿だった。                    


花の少ない時期に咲く     我が家の元気いっぱいの
クリスマスローズの      椿の明るい笑顔
控えめな姿に・・・
   

                庭の隅で少しずつ
レシピもあるようだが・・    膨らみ始めたこの姿
  

菜の花から若さと      まだまだ寒い・・遠い春・・
勇気をもらう        だからこそ待ち遠しいのだ。
  
コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする