今日は先週の子音
に対する有声音の子音
を
説明いたします。
今までは、無声音と有声音の組み合わせは
日本語の清音と濁音の関係でしたが、これだけは
ハ行ではなくパ行に関わる
が無声音、バ行に
関わる
が有声音になります。
口の動きは同じですから、唇を閉じ、お腹から
勢いよく息を出しますが、そのときに声帯を
震わせてみましょう。そうすると
の発音に
なります。
日本語のパ行やバ行で発音される子音でも
なんとなく代用できますが、やはり音が弱いので
しっかりお腹からの息を使って発音してくださいね。
少し余談になりますが、日本語のパ行、バ行の
子音でもピ、ビに関しては、厳密には他の音と
違います。両唇を使うのは同じですが、ピやビの
場合は、唇を横にやや伸ばして閉じますので、
その分、空気(息)が漏れやすくなるからです。
さて、
と
の発音を練習してみましょう。

1) pet bet
2) pack back
3) push bush
4) pay bay
5) pig big
6) peach beach
7) cap cab
8) rope robe
9) sop sob
最初のうちはツバがとんでも構いません。逆に
それくらいの勢いが必要です。練習を重ねて
ツバが飛ばないような格好いい発音ができるように
なるといいですね


説明いたします。
今までは、無声音と有声音の組み合わせは
日本語の清音と濁音の関係でしたが、これだけは
ハ行ではなくパ行に関わる

関わる

口の動きは同じですから、唇を閉じ、お腹から
勢いよく息を出しますが、そのときに声帯を
震わせてみましょう。そうすると

なります。
日本語のパ行やバ行で発音される子音でも
なんとなく代用できますが、やはり音が弱いので
しっかりお腹からの息を使って発音してくださいね。
少し余談になりますが、日本語のパ行、バ行の
子音でもピ、ビに関しては、厳密には他の音と
違います。両唇を使うのは同じですが、ピやビの
場合は、唇を横にやや伸ばして閉じますので、
その分、空気(息)が漏れやすくなるからです。
さて、




1) pet bet
2) pack back
3) push bush
4) pay bay
5) pig big
6) peach beach
7) cap cab
8) rope robe
9) sop sob
最初のうちはツバがとんでも構いません。逆に
それくらいの勢いが必要です。練習を重ねて
ツバが飛ばないような格好いい発音ができるように
なるといいですね
