焼き物に挑戦!!(3年生)

2012年04月20日 16時00分00秒 | 3年生

英語のページはこちらです。

 

A組の様子です。

陶芸はいろいろな作り方があります。

その中で板作りから始める方法でカップを作りました。

子どもたちにとって取っ手の部分が一番難しいのです。

乾くのが思いのほか早く、すぐにひびだらけになってしまいます。

一生懸命すればするほどボロボロになっていくので見ていて可

哀そうになることもあります。

自分の思いの通りにできたようで満足げの人もたくさんいました。

なかなかいいカップになっています。

一人、すごい人がいました!!見てください!!

あれ?逆さま?それとも飲めないカップ?

粘土は自身の重みでだんだん下がってしまいます。

ですので高い重心の取っ手を作ってもだんだん下がってしまいます。

この人はひっくり返して乾かすことで思い通りのデザインを維持することができたのです!

たいしたものです!!!天晴!!!


人物画『光る楽器』(6年生)その3

2012年04月20日 15時04分40秒 | 6年生

英語のページはこちらです。

 

A組の様子です。

教室の後ろには千羽鶴が飾ってありました。もうすぐ修学旅行ですね。

学習の準備を手早く済ませて活動時間をしっかりとれました。表現した

いように描くためにどうしたらいいか考えながら活動していました。

音楽クラブの人が丁寧に楽器の持ち方を教えてくれました。

なぜそのような持ち方をするのか理屈まで説明してくれます。

「なるほど、持ちやすい!」

と声があがりました。

 

金管楽器を手にする機会はそう多くありません。

そのぶん興味を持ってよく見て描いている気がします。

モデルをしてくれた人ほど楽器の重さが表現されています。


Made from paper (4th Grade) Part 2

2012年04月20日 07時00分00秒 | Grade 4

The japanese page is this page.

 

Students from class C

 

Windows of various shapes can be cut with scissors and folded.

 You can see patterns, not just windows.

 

You can see a beautiful effect with the repetition of a simple pattern.

Doing it again we can see how to best make a beautiful pattern.

 

 

 The time for practice ended.

Now let’s use coloured paper!

 

Concentrating while completing our work.

 

I can make any form now.

I look forward to next time!