まほちゃんを飼い始めた時から
『ペット保険』に入っています。
勧められるままに今の保険に入ったんだけど、
かかりつけの病院は
保険会社と提携している病院だから
窓口で保険代が引かれる形になっているし、
歯が欠けてそこからばい菌が入って手術になったり、
吹き出物が悪化して大きくなって
やっぱり手術になったり、
胃腸が弱くて嘔吐しすぎて点滴になったり…
しょっちゅう病院にかかるまほちゃんなので
すっごく助かっていました
年齢を重ねるごとに保険料が高くなっていくのも納得
最初は確か年に4万円もしなかった保険も
昨年は6万円になってました
が、今回、保険料が改定になり
なんと年『7万5千円』
この1年で病院に4回しかかかっていなかったから
これでも5%引いた価格…
本当は7万8千円だった~
今入っている保険会社
ペット保険では大手みたいなんだけど
毎年保険料の改定があり
改定がなくても
犬種のレベルの改定があったり…
もともとはAだったのがBになり
それで保険料が上がる
試しに昨年の保険料を見てみたら
まほちゃんの今年の年齢に当てはめても
1万円も上がってるし
ワンコも歳を重ねると
いつ何があるか分からないから
保険はかけておこうと思っていたんだけど
これはさすがに高すぎやしないかっ
で、他のペット保険に移行することも考えることにしました
窓口精算は確かに楽だし
かわいいまほちゃんの保険カードも作ってくれるから
悪くはなかったんだけど
さすがに毎年、こうも保険料を上げられたら
ただ
今年9歳になったまほちゃんが入れる保険って
あんまりないんだよね
(ほとんどが8歳まで)
ようやく2社見つけて
資料を請求しているところです。
『ペット保険』に入っています。
勧められるままに今の保険に入ったんだけど、
かかりつけの病院は
保険会社と提携している病院だから
窓口で保険代が引かれる形になっているし、
歯が欠けてそこからばい菌が入って手術になったり、
吹き出物が悪化して大きくなって
やっぱり手術になったり、
胃腸が弱くて嘔吐しすぎて点滴になったり…
しょっちゅう病院にかかるまほちゃんなので
すっごく助かっていました

年齢を重ねるごとに保険料が高くなっていくのも納得

最初は確か年に4万円もしなかった保険も
昨年は6万円になってました

が、今回、保険料が改定になり
なんと年『7万5千円』

この1年で病院に4回しかかかっていなかったから
これでも5%引いた価格…
本当は7万8千円だった~

今入っている保険会社
ペット保険では大手みたいなんだけど
毎年保険料の改定があり
改定がなくても
犬種のレベルの改定があったり…
もともとはAだったのがBになり
それで保険料が上がる

試しに昨年の保険料を見てみたら
まほちゃんの今年の年齢に当てはめても
1万円も上がってるし

ワンコも歳を重ねると
いつ何があるか分からないから
保険はかけておこうと思っていたんだけど
これはさすがに高すぎやしないかっ

で、他のペット保険に移行することも考えることにしました

窓口精算は確かに楽だし
かわいいまほちゃんの保険カードも作ってくれるから
悪くはなかったんだけど
さすがに毎年、こうも保険料を上げられたら

ただ
今年9歳になったまほちゃんが入れる保険って
あんまりないんだよね

(ほとんどが8歳まで)
ようやく2社見つけて
資料を請求しているところです。