いつもお仕事でお世話になっている協会が
先月末に『築地』に移転しました。
お昼休憩は外に出なければいけず
ランチのお店を開拓中
ちなみに
仕事が早く終わった時に
築地の場外を歩いてみたけど…
観光客向けなのか
たっかいの
牛串にうにが乗って
3000円とか
協会のビルのすぐ近くの
小さな韓国料理やさん
花梨
の
スンドゥブチゲ定食¥850‐

(ご飯おかわり無料)
辛さの中に旨味があった
ドイツ料理
ピラミッド
の
ビーフカレー
¥890‐

ドイツ料理なのにカレー
なんだけど
ビールで煮込んであって
苦味も感じる大人の味
コクが深かった
ご飯の上にはマッシュポテトが乗っていて
平日だとトッピングが無料
(目玉焼きとかザワークラウトとか)
さらに平日13時過ぎだと
ドリンクも無料

CANTINA VINI TUTTI

ランチのサラダ&一口デザート
たことしし唐のパスタ

別の日の
タコのトマトソース

ランチは¥1000‐で
ドリンクは+¥100‐
濃いめの味付けです
場所柄
ランチは平日のみのお店も多いです。
先月末に『築地』に移転しました。
お昼休憩は外に出なければいけず
ランチのお店を開拓中

ちなみに
仕事が早く終わった時に
築地の場外を歩いてみたけど…
観光客向けなのか
たっかいの

牛串にうにが乗って
3000円とか

協会のビルのすぐ近くの
小さな韓国料理やさん


スンドゥブチゲ定食¥850‐

(ご飯おかわり無料)
辛さの中に旨味があった

ドイツ料理


ビーフカレー


ドイツ料理なのにカレー

ビールで煮込んであって
苦味も感じる大人の味

コクが深かった

ご飯の上にはマッシュポテトが乗っていて
平日だとトッピングが無料

(目玉焼きとかザワークラウトとか)
さらに平日13時過ぎだと
ドリンクも無料





ランチのサラダ&一口デザート
たことしし唐のパスタ


別の日の
タコのトマトソース


ランチは¥1000‐で
ドリンクは+¥100‐

濃いめの味付けです

場所柄
ランチは平日のみのお店も多いです。