世の中が新元号で沸いている本日
結婚記念日でした
多分(笑)24回目
こんな日は
晩ご飯を作りたくないので
柏にオープンして1か月
パンケーキブームの火付け役のお店
Eggs 'n Things Coffee
に行ってみた
『Coffee』と付いているのは
テイクアウト可能なカフェ形式らしく
国内で2店舗目なんだそうな
カフェ形式ってことで
最初に注文してから席につく
つまりは
注文してからじゃないと席に座れない
ちょうど長女も三女も都合がついたので
私達は4人グループになるわけだけど
4人で座れる席が空いてなかったから
私達はレジの前で4人席が空くまで待つしかなかった
なので
私達より後ろの人達も注文できず
かわいそうだったのは
ここのバッグが欲しかっただけの人も
同じ列に並ばなければいけず…
つまりは
席が空いて前の人達が注文できるまで
待たなきゃいけなかったという…(^_^;)
オープンして1か月
まだまだ仕組みを分かってないお客さんが多い中
後ろの方では
『何で席空いているのに座れないの
』って
ざわついているのに
フロアに立っているバイト
の子は
そんなざわつきも気にせずに、ボーっと立ってるし
(たくさんの人が並んでいるんだから、メニュー位渡せばいいのに
)
バイト先
で月間MVPをもらったこともある三女と
家では絶賛こじらせ中だけど
何だかんだで同じバイト
を3年以上も続けている長女さえも
色々と気になるシステム
いやいやこれは単に気が利くか利かないかの問題か
レジがトラぶったこともあり
結構待たされて、ようやく注文
注文の後に席に着くことが出来ました
(案内はないです。自分で席を探す)
夫はパンケーキを頼んだんだけど
クリームが崩れてるし(笑)

どうも作っている人によるみたいで
キレイに収まっているパンケーキもあれば
夫のパンケーキのように
席に着くまでに折れているクリームもあり
(崩れると言うよりも『折れる』という表現の方がぴったりな感じだった)
せっかくの『映え』も台無しでした
私は『エッグベネディクト』を

(ベーコン&ほうれん草)
朝食ブームで流行ってから
お店で食べるのは初めてです
が…
味はフツーでした
こんなのに、並んでいるのか~
って
正直がっかりでした
昔アメリカのホテルで食べた物の方が
(別に高級なホテルではなく、フツーのホテルでした)
数倍美味しかった
ポーチドエッグも黄身が硬かったし
(それは三女も言ってた)
作っているのは若い子ばっかりだったから
多分本当の作り方ではないんだろうなぁ…
誰でも作れるような工夫がされているんだろうと
夫のパンケーキを一口もらったけど
これまたフツーのパンケーキでした
パンケーキミックスが
オリジナルのものなのかもしれないけど
リコッタチーズのパンケーキ『bills』が流行った時に
なかなか行けないからレシピを検索して
コストコでリコッタチーズを買って
自分で作ったパンケーキの方が
これまた数倍美味しいと思いました(^_^;)
唯一の救いは
ビール
は美味しかった(笑)

もし、『食○ログ』に投稿するなら
星の数は1つかなぁ(^_^;)
しないけどね~
まぁ、気になっていたから
行けて良かったということで
結婚記念日でした

多分(笑)24回目

こんな日は
晩ご飯を作りたくないので
柏にオープンして1か月

パンケーキブームの火付け役のお店



『Coffee』と付いているのは
テイクアウト可能なカフェ形式らしく
国内で2店舗目なんだそうな

カフェ形式ってことで
最初に注文してから席につく

つまりは
注文してからじゃないと席に座れない

ちょうど長女も三女も都合がついたので
私達は4人グループになるわけだけど
4人で座れる席が空いてなかったから
私達はレジの前で4人席が空くまで待つしかなかった

なので
私達より後ろの人達も注文できず

かわいそうだったのは
ここのバッグが欲しかっただけの人も
同じ列に並ばなければいけず…
つまりは
席が空いて前の人達が注文できるまで
待たなきゃいけなかったという…(^_^;)
オープンして1か月
まだまだ仕組みを分かってないお客さんが多い中
後ろの方では
『何で席空いているのに座れないの

ざわついているのに

フロアに立っているバイト

そんなざわつきも気にせずに、ボーっと立ってるし

(たくさんの人が並んでいるんだから、メニュー位渡せばいいのに

バイト先

家では絶賛こじらせ中だけど
何だかんだで同じバイト

色々と気になるシステム

いやいやこれは単に気が利くか利かないかの問題か

レジがトラぶったこともあり
結構待たされて、ようやく注文

注文の後に席に着くことが出来ました

(案内はないです。自分で席を探す)
夫はパンケーキを頼んだんだけど
クリームが崩れてるし(笑)

どうも作っている人によるみたいで
キレイに収まっているパンケーキもあれば
夫のパンケーキのように
席に着くまでに折れているクリームもあり

(崩れると言うよりも『折れる』という表現の方がぴったりな感じだった)
せっかくの『映え』も台無しでした

私は『エッグベネディクト』を


(ベーコン&ほうれん草)
朝食ブームで流行ってから
お店で食べるのは初めてです

が…
味はフツーでした

こんなのに、並んでいるのか~

正直がっかりでした

昔アメリカのホテルで食べた物の方が
(別に高級なホテルではなく、フツーのホテルでした)
数倍美味しかった

ポーチドエッグも黄身が硬かったし

(それは三女も言ってた)
作っているのは若い子ばっかりだったから
多分本当の作り方ではないんだろうなぁ…
誰でも作れるような工夫がされているんだろうと

夫のパンケーキを一口もらったけど
これまたフツーのパンケーキでした

パンケーキミックスが
オリジナルのものなのかもしれないけど

リコッタチーズのパンケーキ『bills』が流行った時に
なかなか行けないからレシピを検索して
コストコでリコッタチーズを買って
自分で作ったパンケーキの方が
これまた数倍美味しいと思いました(^_^;)
唯一の救いは
ビール


もし、『食○ログ』に投稿するなら
星の数は1つかなぁ(^_^;)
しないけどね~
まぁ、気になっていたから
行けて良かったということで
