旅に出る前のイベントです。
船橋の児童ホームで
今年も子供達との『クッキング』を担当させていただきました

毎年恒例で
野菜を使ったスイーツ作りです
今年の野菜は『さつまいも』

火を通して
味付けして
丸めて
『トリュフ』風に


みんな頑張って作ってました


もう一つ
全く同じ材料で
『コグマラテ』
『さつまいもラテ』なんだけど
『さつまいも』を韓国語で『コグマ』というそうです
子供達と一緒に何かする時には
ネーミングも大切です


(コグマを書いたそうです
)
楽しく美味しいひと時でした

関係者の皆さま
毎年声をかけて下さり
ありがとうございます
(来年も開催予定)
今後とも
よろしくお願い致します
北川先生
いつもありがとうございます
船橋の児童ホームで
今年も子供達との『クッキング』を担当させていただきました


毎年恒例で
野菜を使ったスイーツ作りです

今年の野菜は『さつまいも』


火を通して
味付けして
丸めて
『トリュフ』風に



みんな頑張って作ってました



もう一つ
全く同じ材料で
『コグマラテ』

『さつまいもラテ』なんだけど
『さつまいも』を韓国語で『コグマ』というそうです

子供達と一緒に何かする時には
ネーミングも大切です



(コグマを書いたそうです

楽しく美味しいひと時でした


関係者の皆さま

毎年声をかけて下さり
ありがとうございます

(来年も開催予定)
今後とも
よろしくお願い致します

北川先生

いつもありがとうございます

ありがとうございます{キラピンク}
大人が作るとあっという間の簡単スイーツですが
おいもを潰したり丸めたり…手を使う作業が多く
子供達はとっても楽しそうで、本当に良かったです{キラピンク}
作った後に保護者も参加して試食するのですが
大人にもウケてました(^O^)