初日はガサガサ採集してました。今回も旅行記というよりも釣行記ですw
初日だけでかなりの距離を往復しましたので元は取れましたが、せっかくですから2日目も日帰り大遠征してしまいましょう😤と意気込んでいましたが…前日以上に皆さん遠出してらっしゃるようで、はやぶさ・こまちは朝に東京を出る便は軒並み満席で予約取れませんでした😵6時前にえきねっとを確認したら、空席あるの9時以降の便でしたね😅
ですので、自由席のある列車で行けるそこそこの距離のある釣り場にしました。やまびこやはくたかも混んでてデッキに立ち客が出ていました🤣フリーきっぷで行けるのはお得ですけど、空いている列車の方が快適です。
その点、緊急事態宣言まんぼうの時は律儀にせいふからのお・や・く・そ・くを守る🦆🐑さんが多かったので、2席使っても問題ない感じでしたwあの頃よりも2022年に入ってからの方が死者数エグい増え方しているのですけど~😓
専門家達が議論を重ねてきたから今があり、我々の生活が守られている!
政府の要請に好き勝手文句言うな!
と豪語する人がいて、絡まれたことがありますが…
むしろ、🗽の🐕と化した日本政府や御用学者連中に好き勝手引っ掻き回されて、国民の健康・財産・権利をカンセンタイサクの名の元に踏みにじられているようにしか思えないです。
怒るな、文句を言うなという方がよっぽどおかしいと思うのですけどね。こういったニュースも東京の放送局では流さないですし💢優等生ごっこして、権威や世論へ忖度するのはもうやめにしませんか?
釣りの話にしましょう🎣
こんな感じの鬱蒼とした小川で釣りしました。ここまで葉っぱが多いと根掛かりするリスクがあるので、多少開けた場所を選びます😁
こんな感じの鬱蒼とした小川で釣りしました。ここまで葉っぱが多いと根掛かりするリスクがあるので、多少開けた場所を選びます😁
しかし、減水していて干上がりそうな場所が多くてなかなか釣りになる場所が見つかりません。先行者の方をお見かけまして、お邪魔にならないように距離を取って釣りを続けますが…水位が低いせいもあり、全くアタリが無いです。
先行者の方は魚が釣れているようでした。覗いてみるとそちらは水深があるようです。挨拶して近くで釣らせて貰いました。
すると先ほどまでの静寂がウソであるかのようにヤリタナゴが入れ食い状態で釣れました🤣モツゴやタモロコ等全く混じらずにヤリしか針掛かりしないのです。
ヤリタナゴは体高が低めでヒレがオレンジであることに加えて…
長いひげ
背鰭の軟条の間の黒斑
エラの後ろにあざのような薄い黒斑があることが他のタナゴ類との識別点になります!
グルテン置いていたら、ザトウムシがいつの間にか現れて、召し上がっていました。結構、大きいですし少し面食らいましたが🤣
雑食性でダニに近縁らしいです。座頭虫という名前の通り、明暗がわかる程度の視覚しか持たないようで、長い足を杖のように感覚器として使っているそうです。
我々、日本国民も釣りの対象になっていることを自覚した方が良いかもしれません🤔
他の国の人々は仕掛けに気づいて完全にスレている状態ですが、ダボハゼのごとく食い付いている日本人は未だに多いこと😓釣り糸を垂らして、竿を握っているのが誰かは僕は海外情勢に詳しくないので敢えて言及しないことにしますw
帰りは駅ナカでステーキ丼😋この日は日没前に東京へ帰れました😁