食品のカラクリと暮らしの裏側

食品の安全・安心が総崩れ、また政治・社会の矛盾や理不尽さも増大
暮らしの裏側の酷さやまやかし、危険性・不健全さに迫る!

業務委託1|①持続化給付金の委託金を電通・パソナで分け合い大企業が事業を食い物に/少数派

2020年06月12日 | 新型コロナウイルス
Ns170minoritytp 少数派シリーズ 特設|新型コロナウイルス VOL.561547230b30
業務委託1|①持続化給付金の委託金を電通・パソナで分け合い大企業が事業を食い物に

Zu20200610b

■コロナ対策事業を丸投げ・中抜けの構造・電通内で過剰利益を潤すことは許されない
投稿はしんぶん赤旗を活用しております/新型コロナウイルスの感染拡大で休業を余儀なくされた中小業者・個人事業主に支給される持続化給付金をめぐり、政府の事務事業のあり方が大問題になっています。広告業界最大手の電通などが設立した一般社団法人サービスデザイン推進協議会が国から委託を受け、協議会は電通に再委託し、さらに電通は子会社5社に外注し、巨額の差額を手にしていました。事業を“丸投げ”し、税金を分け合う構図です。疑惑の徹底究明が不可欠です。政府は国民にきちんと説明しなければなりません。

持続化給付金をめぐる疑惑は ▽経済産業省がサービスデザイン推進協議会に769億円で委託 ▽同協議会は749億円で電通に再委託 ▽電通は子会社に外注に出すとともに、さらにその一部は、かつて経済再生担当相を務めた竹中平蔵氏が会長を務める人材派遣会社パソナや大日本印刷、IT業のトランスコスモスなどに外注 ▽同協議会はまた、みずほ銀行に給付金の振込手数料を支払うなどしていました。電通やその子会社、パソナはいずれも協議会を構成する企業です。コロナ対策予算を身内で食い物にするようなことは許されません。

新型コロナの感染拡大に対応した休業要請による収入の落ち込みを補てんするために設けられた持続化給付金は、全国で申請された150万件のうち100万件が支給されていますが、申請には収入が落ち込んでいることを証明する書類や銀行口座などの届け出が必要で、スピードの遅さが問題になっています。その上、窓口になる協議会が疑惑にまみれているというのは大問題です。

■こんな協議会に委託しなくても全国の商工会議所のネットワークを使えば実施できた
野党が国会で、同協議会が持続化給付金事業を受託することになった経緯を明らかにするよう迫っても政府は明らかにしません。電通への再委託は、丸ごと再委託することを禁じた経産省のガイドラインに違反しているのではないかと追及しても、梶山弘志経産相らは明確に説明しません。さらに、電通など協議会の構成企業が自民党に献金していたことが明らかになりました。同協議会をめぐっては、設立されてから4年余り、決算を公表していなかったことも判明しています。野党は、持続化給付金の支給事業は同協議会に委託しなくても、全国の商工会議所のネットワークなどを使えば実施できたのではないかとも指摘してきました。安倍政権や所管の経産省は、疑惑に誠実に答えるべきです。

持続化給付金事業の予算は、第2次補正予算案で1兆9400億円に増額されます。必要な予算を準備するのは当然ですが、コロナ禍の中で中小業者・個人事業主の命の綱ともいえる給付金事業の予算を一部の大企業が分け合うなど決して許されません。国会審議で徹底的に究明すべきです。コロナ対策関連の事業では、消費を喚起するという触れ込みの「Go To キャンペーン事業」をめぐっても、事務委託費の上限を事業費の2割にも上る3095億円も見積もるなど、事業の不透明さが問題になり、政府は委託先の公募をいったん中止することを発表しました。

しんぶん赤旗の複製可能範囲内において、投稿者によって一部割愛や
それに伴う接続文章等の修正・タイトル付けを行いました。


投稿者からのひと言/もはや犯罪的な再委託、お友達企業との官民癒着です。安倍政権の森友・加計から続く、安倍首相に近しい・親しい人物に利権(利益)と便宜を図る構図は同じ、変わらない。コロナ禍で、特に中小企業の経営者・店主は1日でも早く給付金が入ることを切願している。そうした彼等を尻目に、電通などの大企業はボロ儲け・火事場泥棒のようなことをしている。こういうことを仕向けたのが安倍首相・官邸・経産省で、中小企業のことは念頭にないのです。中小企業の困窮を利用したこの酷さは許すことができず、数回に渡り投稿します。

Sankoub
次号/57・アラート発動も解除も都知事選小池氏勝利への演出・都民のことを考えた訳ではない
前号/55・東京アラートとフランク永井「東京カチート」60年を隔てた共通性&久米宏降板
59・業務委託3◇②持続化給付金2769億円・うち127億円余りを電通Gなどで中抜き

Akahatatop

この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 東京アラートとフランク永井... | トップ | 投書欄|麻生財務相「民度が... »
最新の画像もっと見る

新型コロナウイルス」カテゴリの最新記事