食品のカラクリと暮らしの裏側

食品の安全・安心が総崩れ、また政治・社会の矛盾や理不尽さも増大
暮らしの裏側の酷さやまやかし、危険性・不健全さに迫る!

索引【や】八千代=8000年、また極めて多くの年代/気になる言葉146

2025年01月29日 | 気になる言葉|投稿
八千代(やちよ) = 8000年。また、極めて多くの年代。千代は1000年。「千代に八千代に」非常に長い年月に渡って。幾千年も永久にお栄えなさいと祈る句。投/君が代は、10世紀初頭における古今和歌集を元にしている。君が(の)代の「君」は、国民の繁栄を願う説と天皇の永遠を指す説がある。昨今は前者を強調する流れになっているが、政府の詭弁。歴史的には1000年近くが天皇を意味し、天皇のための君が代・日の丸の下に、明治以降、理不尽な戦禍に散った大勢の方々の悲惨さ無念を忘れてはならない。だから投稿者は、君が代を歌わないことにしている。国籍は日本だが、非国民と言われる(苦)。

この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 索引【や】奴(やっこ)=大... | トップ | 索引【や】野趣(やしゅ)=... »
最新の画像もっと見る

気になる言葉|投稿」カテゴリの最新記事