食品のカラクリと暮らしの裏側

食品の安全・安心が総崩れ、また政治・社会の矛盾や理不尽さも増大
暮らしの裏側の酷さやまやかし、危険性・不健全さに迫る!

認知症九大法則9◇衰弱の進行「老化の進行が2~3倍速い」/認知症と介護23

2024年11月13日 | 認知症と介護
Alzheimertp3 認知症と介護シリーズ23
認知症九大法則9◇衰弱の進行「老化の進行が2~3倍速い」
例えば2年経てば4~5歳年をとったことになり看てあげられる期間は短い

Sindlc3054540

■あと数十年も親を看るのか大変と思わず、結構、衰弱の進行が早いと認識する
投稿者の文章|90代の認知症の母親を見ていると、数年前は元気だったのに老化の進行が早い
ことをまざまざと感じる。昼間も睡眠時間が長くなり、亡くなった祖母の場合や来られる介護士さん
も寝ている時間が長くなると、経験上、先が短いと言う。ただ食欲があり、水分をよく飲むのが助け
だ。喉に通りにくいお数にご飯やパンは少量しか食べられないので、合間に高カロリー栄養補助食品
のネスレの「アイソカルゼリー」や同ジュースも摂らせている。介護は大変なので、看てあげられる
期間は短いほうがいいのか長いほうがいいのか、複雑な気持ちだ。









■ご連絡「最初に知っておきたい認知症」(著者:杉山孝博)を参考にしました。
いつも、「認知症と介護シリーズ」をご覧頂きありがとうございます。
実は母親の認知症が進み、徘徊寸前、意識の混濁、妄想からくる暴言などの回数が増え、認知症を介護
する厳しさを実感しております。世の中では、介護疲れで長年連れ添った配偶者や親を殺す事件を耳に
します。しかし投稿中の杉山孝博氏の「最初に知っておきたい認知症」の著書を読んで、大変ではある
ものの苦悩に追い込まれず、心に余裕を持って介護しております。介護の実感を経て分かったことです
が、皆様にも知って頂きたく投稿のスピードを上げることに致しました。また著作権に抵触しますが、
前述の理由から著書の内容をお伝え致します。
Sugiyama1Sugiyama2
著書の表紙と杉山孝博氏のプロフィール ← クリックすると拡大します!

Odayakatoptp

この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 衆院選東京15区(江東区)... | トップ | ▽認知症と介護シリーズ/リン... »
最新の画像もっと見る

認知症と介護」カテゴリの最新記事