登園時も週末も、基本的に3枚のジーンズを取っ替え引っ替え履いている息子。
全て同じメーカーのものだし、まるで着たきりのようにも見えるのです。
昼間が短く気温も低いこの季節は、洗濯物が乾きにくい。
しっかりとしたデニムだと尚更。
息子のボトムスを増強せねば・・・とずっと思ってはいたのだけれど、大事な3枚のうちの1枚の両ヒザに穴があいたことで、ようやく重い腰があがりました。
いつだったか、息子のパンツを作ろうと購入していたヒッコリー。
出番待ち、長かった~。
どちらかというとがっしり体型。
太ももも立派です。^^
縦シマ効果で、足長スリムに見えるといいな。
息子のものだとつい手抜きをしたくなったけど、そんな思いを打ち消して、ポケットは後ろと両脇にふたつづつ。計4つ。
←後ろから
早速息子のパンツローテーションに加わりました。
++++++++++
突然ですが、スリッパの話。
市販のLサイズを購入しても、なんだかしっくりしないらしい夫の足は、甲高&幅広。
(何を隠そう私も同様なので、遺伝子をバッチリ受け継いだ息子も・・・)
そんな夫に私からサプライズでプレゼント。
ここ数年、誕生日もクリスマスも贈り物してなかったからね。
(ちょうど委託先から売上をいただいたところでもあったし)
定価ではとても購入できないけれど、セールで1/3以下でゲット。^^
ちなみにサイズは43(28cm)。
存在感のあるルームシューズです。
夫がいない日中、毛糸の靴下を重ね履きしている時などにたまに拝借することも。
履き心地も抜群です♪
*実は、自分用のブーツも購入してしまったわけでして。
布購入資金を使い切ってしまった!
必然的に、2月は在庫布消費強化月間です!!