好きな色のひとつ、青。
寒色系は、冬に求められる色ではないのかも。
でも、それはそれ。
バルーンワンピース。
仕上げ洗い前の写真でボリューミーですが・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/49/58b4d15565a808fde0ef5f9a0c67b242.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/af/d781a87b1f60a02bb04cc2d220ca211d.jpg)
鮮やかな青のコットンリネン。
チャイナブルー?オリエンタルブルー?
小学館の『色の手帖』で調べると、プルシャンブルーに近い。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/7e/b4953a9563ccbb4de9dd0ee1a7ad8901.jpg)
オリジナルパターンは七分袖ですが、こちらは長袖にしています。
青つながりでもうひとつ。
極太フレアパンツ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/be/7fbad3a3a4e394759d058e79f39b241b.jpg)
ウエストのゴムは2cm巾を使うことが多いけど、今回は1.2cm巾のものを2本にしました。
後ろにポケット1つ付いてます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/4f/f11db08b608a4512e356a2d41f8f5367.jpg)
ホントはこの生地で縫いたいワンピースがあったけど足りなくて、パンツになりました。
出来上がってみれば、むしろこっちの方がよかったかな、とも。
あとはハギレを残すのみ。
無駄なく使い切れるかな・・・使い切りたいぞ。
*服を掛けているフック、復活です!
息子が、テニスボール大のスポンジボールでサーブまがいのことをしてフックを落下させてしまったのが夏頃。
その時、端の方を破損してしまったのでした。
購入したGENUINEさんで、その部分を切って研磨していただいて、手元に戻ってきた!
サビサビの古いアイアンフック。
ちょっと短くなってしまったけど、やっぱりこれでなくちゃ。