GW最終日。
世間の渋滞情報とは無縁の大型連休でした^^;
運動部の中学生達は、春の大会の真っ最中のようで。
大会会場へ向かう自転車の中学生の列をよく見かけました。
そのいでたちから、『野球部』とか『テニス部ね』とか『バスケだ』。
列の後ろの方は揃いのウエアではなく学校の体操着。
『あの子達はきっと新入生ね』などと思ってみたり。
息子がまだ小学生だった頃は特に気にもしなかった情景。
中学生の親になって、勝手に親近感かな^^
さて、4月後半に作ったお弁当。
今は給食も始まって、朝のお弁当作りからは解放されました。
給食ってありがたい!

そういえば作ってない…と、定番、海苔弁。
煮物は里芋。

豚ロース焼き肉弁当。

無限ピーマン。アスパラガス。緑の野菜が美味しい季節。
野菜嫌いもほぼ克服^^

鰤塩焼き。鶏胸肉ソテー。

バラ焼き。玉ねぎを美味しく。

陸上記録会の日のお弁当。
豚肉アスパラ巻。味付けはケチャップベース。
おまけ。
息子作のカレーライス。

もうすぐ林間。
その前に練習として、自宅でカレーライスを作る宿題が出されました。
お米を鍋で炊くことも課題のひとつ。
普段は炊飯器で炊くご飯。
ルクルーゼで上手に炊けてました。
実は、カレーよりご飯に感動…息子には言えないけど💦
*晴れた日は初夏のよう。
着るものも夏に近いような薄手のものになりました。
天気の良い日は、セーターや手袋などの冬物を洗ったり、服の入れ替えをしたり。
日本の四季は素敵なことだけど、衣替えはちょっと面倒です…💦
世間の渋滞情報とは無縁の大型連休でした^^;
運動部の中学生達は、春の大会の真っ最中のようで。
大会会場へ向かう自転車の中学生の列をよく見かけました。
そのいでたちから、『野球部』とか『テニス部ね』とか『バスケだ』。
列の後ろの方は揃いのウエアではなく学校の体操着。
『あの子達はきっと新入生ね』などと思ってみたり。
息子がまだ小学生だった頃は特に気にもしなかった情景。
中学生の親になって、勝手に親近感かな^^
さて、4月後半に作ったお弁当。
今は給食も始まって、朝のお弁当作りからは解放されました。
給食ってありがたい!

そういえば作ってない…と、定番、海苔弁。
煮物は里芋。

豚ロース焼き肉弁当。

無限ピーマン。アスパラガス。緑の野菜が美味しい季節。
野菜嫌いもほぼ克服^^

鰤塩焼き。鶏胸肉ソテー。

バラ焼き。玉ねぎを美味しく。

陸上記録会の日のお弁当。
豚肉アスパラ巻。味付けはケチャップベース。
おまけ。
息子作のカレーライス。

もうすぐ林間。
その前に練習として、自宅でカレーライスを作る宿題が出されました。
お米を鍋で炊くことも課題のひとつ。
普段は炊飯器で炊くご飯。
ルクルーゼで上手に炊けてました。
実は、カレーよりご飯に感動…息子には言えないけど💦
*晴れた日は初夏のよう。
着るものも夏に近いような薄手のものになりました。
天気の良い日は、セーターや手袋などの冬物を洗ったり、服の入れ替えをしたり。
日本の四季は素敵なことだけど、衣替えはちょっと面倒です…💦