Center TAG

家族のあしあと、時々ソーイング、たまにはゴハン。日常生活のひとこまを。

紫色のリネンの服。

2020-05-28 17:00:01 | 手作り〈オトナ服〉

 

くったりでふっくらとしたトリプルウォッシュ加工のリネン。

着心地抜群。

でも縫いやすくはなく(…少なくとも私には)、裁断の段階からちょっと気合いが必要。

 

今回はご要望があったので、気合いスイッチオンに。

 

プルオーバー。 

夏。リネン。紫。

オトナなプルになりました^^

 

身幅も丈もぐっとワイドに…

ワンピース。

両サイドにシームポケット。

 

納品後まもなく『お嫁に行きましたよー』とご連絡いただきました。

お求めいただきありがとうございました。

 

数年前に大量購入したこのリネンも使い切りました。

縫いにくいとぼやいていたけど、無くなるとちょっとさみしい。

…いやいや、在庫減らしキャンペーン中!

 

テレワーク中の夫。

夫が使うデスクトップパソコンとミシンが同じ部屋にあるため、夫に仕事関係の電話が入ったり、打ち合わせが開始されると私は部屋を退出。

ノリノリでミシンをカタカタしていても、中断やむなし。『また閉め出されたねー』と息子がニヤリ。

そんなときは別室でマスク用の布を裁断したり。

小さな時間と小さな布で、細々と作成中^^

 

私はスマホやタブレット操作が得意ではなく、ブログの更新はもっぱらパソコン。

ずっとノートパソコンを自分用感覚で使ってきたけど、最近は休校中の息子が占領中。

オンラインでホームルームとか授業(最近やっと始まったらしい)もあるので、まぁ仕方ないのだけど、息子がずっと学校関係で使用しているかどうかは疑問…^^;

そんなこんなで外出自粛な1ヶ月半を過ごしたけれど、緊急事態宣言が突然解除されて。

来週からは分散登校も始まるそうで、徐々に新生活に移行していくのでしょう。

とはいえ、まだ何もわからないし、予定も立たないけど。

コロナ第二派…避けられないのではないかと不安は消せません。

 

 

*今、なぜパソコンを使用し、ブログ更新が出来ているかというと、只今息子は外出中。

 いよいよ来週、登校日が設けられたので、休校中ということでボサボサに伸ばし放題だった髪を散髪するため床屋に行きました^^