実家で新年の集まりがあった3日は、青空が広がる好天♪
満腹になって、家の中に退屈し始めた子供たちと共に、近くの公園に行きました。
そこで行われるのは、はねつきではなくて、バドミントン!
現在5年生の甥が、夫相手に飽きることなくバドミントンを楽しんだ数年前に始まって、恒例行事となりました。
風もなく絶好のバドミントン日和だったその日、前回不完全燃焼気味だった私ももちろん参加(笑)。
息子のお守はばぁばと姪に任せて、ハハはラケット振り回してました。
甥もずいぶん上手になって、大人相手も問題なし。
妹は元陸上部の体育会系(現在はスケートを習っていて、ライバルは浅田真央ちゃんだとか・・・笑)。身体を動かすのは苦にならない。
はじめは酔っ払い状態で始めた夫も、だんだんノッてきたようで・・・結局、私を含めたこの4人で、いつまでもバドミントンに興じておりました。
ただ・・・夫対私のペアになると・・・シャトルは青空に弧を描く、というよりは、直線でびゅんびゅん相手の胸元あたりを行ったり来たり。ほとんど”対戦モード”になってしまいまして・・・。
夫は私相手でミスするのは相当悔しいらしく、一方の私はその悔しがる様子が面白くて手に力がこもる(笑)。
バドミントンにかかわらず、例えば温泉卓球などでも同じような光景が繰り広げられるのだけど・・・その殺気立った様子には、ちょっとまわりから注目を浴びてしまったりなんかして(苦笑)。
この大人げない夫婦の2008年は、一体どうなりますことやら。
*公園に行ったもう一つの目的。それは義弟に家族写真を撮ってもらうこと。幼稚園に家族の写った写真を提出する必要がありまして、そのために。結婚式も披露宴もしていない私達。息子もスタジオア○ス等を利用したこともなく、初めてプロの方に写真を撮ってもらったのでした。ありがとう♪
今回はカメラ片手に華麗にパスさせて頂きました。汗
ところで、某大手SNSでの日記で使った妻の写真、
同じものをセレクトしていましたよ!w
これ、意外といい表情だったんで、採用に至っております。
写真、使って下さってありがとうございます。
凄く嬉しいです!!
まだ使えそうなのあったら、また是非使って下さいね!
ただおっしゃる通り、SNSより間口が広いので、
写真の扱いには要注意ですよね。。。
閑話休題。
アテクシも、goo内にてブログを始めてみました!
鉄分たっぷりになるかと思いますが
よろしかったら遊びに来て下さいね!!
http://blog.goo.ne.jp/ani7041f/
宣伝でした!!
奥様の”いい表情”にもかかわらず、漢字一文字でバッサリ隠してしまいまして・・・失礼しました。これもきっと姉妹という血のつながりゆえ・・・といってもあまりの潔さだわ(苦笑)。
ブログ開設おめでとうございます。新しい年に新しいことを始めるって、何だかいいですよね♪
遊びに行きますね。
では。