Center TAG

家族のあしあと、時々ソーイング、たまにはゴハン。日常生活のひとこまを。

セイシュンは眠い?!

2009-08-03 08:50:15 | おでかけ
 
8月2日日曜日。くもり時々雨。

我が家のボーイズは、青春18きっぷ(JR普通列車乗り放題)で、小さな旅へ。
例によって、行き先は特に無く、息子の気の赴くままに、”そこに電車があるから乗ってみる”の感覚で(笑)。

首都圏では、開催中のポケモンスタンプラリーを並行して敢行。

この直後、東京脱出!

途中、現在地を知らせるメールが届くも、手元の”東京近郊鉄道網図”に、その駅は見当たらない(笑)。
一都二県の列車の旅は、未知の駅まで。


車内では、”とびら脇”が息子の定位置。
滅多に座席に座ることがないのに、この日はさすがに疲れたのか、昼食後に睡魔に襲われたよう。

眠ったまま列車乗り換え。
オトウサン、お疲れさまです!

目が覚めると、すぐ定位置に戻ったそうですが(笑)。


さて、同じ日同じ頃、私はというと、横浜あざみ野のOさん宅におりました。
そこで同期入社の4人が久しぶりの集合!

お邪魔したO夫妻には、今月1歳の誕生日を迎える男の子がいて、昨日が初対面。
かわいいぞ、Yくん♪♪
抱っこしたりあやしたりしながら、数年前の息子の姿を重ねたりしておりました。

同期入社組とは一緒に過ごした時間より、その後に経過した時間の方がはるかに長くなったのにも関わらず、会えば楽しい会話が始まります。

20代前半から半ばのセイシュンの頃とは違うけれど、それぞれがそれぞれにちゃんと生活して自分の世界を充実しているようで、安心したり刺激になったり。

私はね、『ハハは強し!』の印象を与えてしまったみたい?!
それも日々の生活で培われたものだということで・・・あえて否定はしませんわ(苦笑)。


また次回の集合を楽しみにしています。
息子もまた、次回のセイシュン乗車を楽しみにしている模様です~。


*この夏、”スタンプラリー”と名のつくものは、ほとんど参加している状態。
くどいようですが、ポケモンにしろ仮面ライダーにしろ、キャラクターそのものには、ほとんど興味もないのにね。

 


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
haruさんへ (atsu)
2009-08-04 20:37:02
ふふふ。
丁寧とは程遠く、雑に暮らしておりますわ~。
あの日、時間に追われながらも”一応”掃除したお風呂場。
・・・にもかかわらず、そうとは思えなかった夫が帰宅して再度掃除したそうですからね(汗)。

haruさんのお仕事ぶり、少しだけですが拝見させていただき、感嘆。
積極的に取り組む姿にもプロを感じた次第です。
あの頃も今も、真っ直ぐな姿勢がharu
さんらしい。


ボーイズの休日に、ハハは不要みたい(笑)。
父子水入らずを今後も楽しんでもらうつもりです。
返信する
Unknown (haru)
2009-08-04 11:13:41
atsuさんの丁寧な生活ぶりがとっても素敵♪いつもブログ楽しみにしています。
久しぶりに逢ったatsuさんはちっともかわらない相変わらずかわいい女性だったわ。

ボーイズ達は楽しんできたみたいだねぇ。
我が家からは名鉄とJR、遠くに新幹線が見えるわよ。窓を開ければ常に電車の走る音が・・・
お近くにおいでの際は是非お立ち寄りくださいませ。
返信する

コメントを投稿