Center TAG

家族のあしあと、時々ソーイング、たまにはゴハン。日常生活のひとこまを。

秋色ギャザー・エプロン

2008-09-24 13:20:58 | 手作り〈オトナ服〉
 
カーキ色のリバーシブル布で作ったエプロンです。
おしりが隠れるくらいのショート丈。
幼稚園のバザー用にするつもりで作りました。



某誌を参考に作っていたのですが、難しいものではないせいか、説明が不親切(少なくとも私にとっては)。
その上、記述が足りないというか、図が間違っているというか、どうにも???な部分がありまして・・・。

実は、同じものを7月にも作っているのですが、その時は疑問を感じつつ少々強引に作り上げました。

あれから2ヶ月。
そんな”疑問符”があったことさえ忘れていて、まんまと再び陥った次第。
あれこれ工夫を加えてみたものの、仕上がりに納得できなくて、間を置かず修正加えて、リトライ!

今度こそ、無理なく完成です。

ポケットは、布が足りなくなった故に生まれたデザイン。
結果的には、悪くない・・・みたい♪



う---ん。バザーに出すの、ちょっと惜しくなってきた・・・かも(笑)。

代替品に着手してみる・・・?!


関連記事:
 ギャザー・エプロン→


*”失敗作”は自分用です。エプロンのデザインも色々ありますが、こういう胸あてのあるタイプの方が、主婦の日常のエプロンとしては実用的。カフェエプロンは可愛いけれど、油はねや水はね、はたまた食べこぼしをカバーしきれないのです、私には。
 


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
創作グッズ (いの)
2008-09-25 00:25:29
ミシンを使ってあれこれと楽しんでいる様子。
マメですな~。
布合わせもパズルのようにあれこれ悩みつつも楽しくなってきちゃうのかしら。
返信する
いのさんへ (atsu)
2008-09-25 10:04:34
こんにちは。

楽しいって言うか、苦しいって言うか・・・自分でもよくわからないんですけどね(笑)。
寝不足やら肩こりやら色んなものも、ともなってきてるし

でも、確かに布合わせは、パズルみたいです。
ぴったりはまると気持ちいい。

その反面、『これはどーなんだ?』という半信半疑な組み合わせでも、完成したときに、『おっ』ということもあったりして、その意外性は面白いなと思います。
返信する

コメントを投稿