goo blog サービス終了のお知らせ 

Center TAG

家族のあしあと、時々ソーイング、たまにはゴハン。日常生活のひとこまを。

線路は続くよ

2008-06-10 16:25:30 | 手作り〈他〉
 
最近、我が家には、このようなものが増殖中です。

主は、息子ではなく夫。コツコツと作ってます。
興味津々で手を伸ばしたいのに、息子は『触っちゃダメ!』ときつく言われてます。

そんな二人のために、ケースを提供しました。

実はコレ、時計でした・・・といっても、イメージしにくいかと思いますが。
随分前に壊れてしまっていたのですが、見た目が可愛らしかったので、そのまま飾ってありました。

でも、時計としては機能しないし、こんな風に何でも取っておくから、家の中が片付かない。
捨てようかと思ったときに、ふとひらめいた。
裏面のネジを開けて、時計盤をはずしたら、増殖する電車を飾るケースになるのでは。


そして・・・

このケースにヒントを得たのか、先週末、夫が作ったもの

壁掛けタイプ。

おっ、なかなかいいですねぇ~♪


で、

おこぼれを頂戴しました。




ラッキー♪♪



*今日は、同じ歳の男の子を持つママ友と3人で集まりました。子供たちは幼稚園。時間的には短かったけど、彼女たちとこんなにゆっくり話が出来たのは初めて。子供が幼稚園に行ったら会おうね~と言ってた友達との約束が漸く少しずつ実現できそうです。
 


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
お!?おおお!!?!? (アニ)
2008-06-10 21:50:53
お久しぶりです!!
(すみません。ホントず~~~っと拝見していたのですが、
コメントをさぼりがちになってしまい。。。
お弁当の記録も、遠足の記録も、食卓の記録も、
ホント目を細めながらの拝読でした!!!!!)

きました!!きましたね!!!
Bショーティかなこれ。

ジオラマの額。これいいですよね!!!
しかも壁にかけられるなんて、なんて素晴らしいboxなんだ!!

自分も是非やってみたいし、
パノラマカーのBショーティと
普通のNゲージは持っているのですが、
なかなか辿り着く事は出来ません。。。

おこぼれの流用に関しては、atsuさんらしく
空間を有効に利用して仕上げられましたね!!

※パノラマカーとのお別れの時間は
刻一刻と迫っているのですが、
物凄く忙しくなってしまい、
撮り鉄も乗り鉄も出来ていません。。。。



返信する
アニさんへ (atsu)
2008-06-11 00:31:42
アニさん、こんばんは。
お忙しい中のご訪問、ありがとうございます。

うちの旦那さんがこのようなことを始めたのは、最近です。私がミシン作業を始めてからかな。

”作業”の成果をお互い発表する訳でもないので、相手の没頭しているものが何なのか、今ひとつ理解不足のままひっそり”作品”が増えていく訳でして。
Bショーティというのですか、これ・・・・(苦笑)


お財布的にも時間的にも、何かと制約がある中で、知恵と工夫で作り上げるのは、きっと楽しいはず。
”その気になれば”細かい作業は、私より向いているヒトですし。


私も今度は、おこぼれではなく、”わらしべ長者”を目指そうかな~、なんて言っている場合ではなく・・・

繁忙を極めていらっしゃるようで・・・。
身体がふたつあったら、いいのにね。
パノラマカーもアニさんを待っていることでしょうに。

返信する

コメントを投稿