![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/16/f6efb2bf48259e17ff9ff1022699b7e1.jpg)
Aラインのプルオーバーです。
ふたつのポケットがついてます。
パーツが多めなので、猛暑残暑のさなかには敬遠してしまったのだけど、縫いものもはかどる気候になったことで作る気になりました^^
Maille.さんのパターン。
本来はVネックですが、緩やかなV?・・・Uに近い襟のカーブにアレンジ。
白状してしまえば、仕様書通りに作っても、納得のいく『V』に仕上がらない。
それはあくまでも、私の技術の問題。
とはいえ、個人的にはアレンジした方が好みです。
やわらかな印象になり、重ね着にも向いていると思います。
負け惜しみのようですが。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/d5/d002ba9018c1a84fc836bf76eb99e7b2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/78/e8f41e96e7b078d497d55fd05c659ff3.jpg)
裾広がりのライン、可愛いです。
ヨーク部分やポケットの袋布にはストライプをあわせました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/1b/2f62b0cd467872a970c5fed68ccd6ddf.jpg)
グリーンとグレーの間のような、雰囲気のあるリネンダンガリーを使用しています。
*朝晩は一枚羽織りたくなる気候になりました。
暑く長い夏だったせいか、気温の数字よりも体感的には涼しく感じます。
今冬は長めのアウター、しかも軽いのが欲しいなぁ、なんて思ってみたり。
そのためには、手持ちの生地、どんどん形にしていかなくっちゃ。
アイロンの熱が苦痛に感じなくなった今こそ、モチベーションあげていかないと。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます