実は昨日、39度近い熱がありました。
朝から妙に、身体がだるかったのです。
でも、それもみんな、花粉症のせいだと決めてかかっていたところがあって・・・。
冬の終わりというか、春の初めの頃に感じる、のどの痛みを風邪の引きはじめだと思い込み、必死でのどスプレーをしていたところ、実は花粉症だった・・・というのを毎年のように繰り返していて、その都度、夫に冷笑されていたもので。
いつもは午前中から息子と出かける公園にも、昨日は気乗りがしなくて、『この時期に、何も花粉を浴びに行くこともないよね』と、急遽電車でお出かけすることにしました。
といっても、遠出をする気分でもなかったので、沿線のジャ○コに行くことに。
平日の昼間で空いていたこともあり、おもちゃ売り場やプレイランドでひとしきり遊び、昼食も済ませた息子は、早くもネムネム・モード。
特に買いたいものがあるわけでもなし、息子が眠るなら長居は無用と帰宅。
帰宅して息子はお昼寝。
息子の昼寝タイムはそれなりにやるべきこともあるし、唯一の私の時間でもあるので、いつもなら活動するところだけど、昨日はどうにもだるい・・・。
そこで、息子の隣で、私も昼寝をすることにしました。
息子より一足先に目覚めたのですが、『花粉症の頭痛ってこんなに重かった?』『花粉症って悪寒がするかしら?』と次々と疑問符。
試しに熱を計ったところ、38.7度!!
『えっ??!!』
再度の計測にも同じ数字!
眠っている息子を計ったら平熱だったから、どうやら体温計が壊れている訳ではないようで・・・。
あらら。。。だるいわけです。。。
悪化だけはしたくない、息子にうつるのも絶対避けなければ。すぐに、○ファリン飲みました。
・・・本日、完治しているのかどうかは、自分でもわかりません。なぜなら、花粉症状は風邪の症状によく似ているんですもの・・・。ただ、少なくとも熱は下がっているようです。
↑taro画伯、ジャ○コのプレイランドにて
・・・ちなみに昨日の記事は、昼寝前に作成し、アップしたつもりでいたのが、していなかったようで、夜の投稿になったものです。
*高熱があるのをメールで知らせていたものの、夫は食事をどうするのか気にかけることもなく帰宅しました。それでも妻は作ってくれると思っているのだから、ある意味すごいヒトです。・・・作りましたよ、無印良品のインドカレーですけど。
朝から妙に、身体がだるかったのです。
でも、それもみんな、花粉症のせいだと決めてかかっていたところがあって・・・。
冬の終わりというか、春の初めの頃に感じる、のどの痛みを風邪の引きはじめだと思い込み、必死でのどスプレーをしていたところ、実は花粉症だった・・・というのを毎年のように繰り返していて、その都度、夫に冷笑されていたもので。
いつもは午前中から息子と出かける公園にも、昨日は気乗りがしなくて、『この時期に、何も花粉を浴びに行くこともないよね』と、急遽電車でお出かけすることにしました。
といっても、遠出をする気分でもなかったので、沿線のジャ○コに行くことに。
平日の昼間で空いていたこともあり、おもちゃ売り場やプレイランドでひとしきり遊び、昼食も済ませた息子は、早くもネムネム・モード。
特に買いたいものがあるわけでもなし、息子が眠るなら長居は無用と帰宅。
帰宅して息子はお昼寝。
息子の昼寝タイムはそれなりにやるべきこともあるし、唯一の私の時間でもあるので、いつもなら活動するところだけど、昨日はどうにもだるい・・・。
そこで、息子の隣で、私も昼寝をすることにしました。
息子より一足先に目覚めたのですが、『花粉症の頭痛ってこんなに重かった?』『花粉症って悪寒がするかしら?』と次々と疑問符。
試しに熱を計ったところ、38.7度!!
『えっ??!!』
再度の計測にも同じ数字!
眠っている息子を計ったら平熱だったから、どうやら体温計が壊れている訳ではないようで・・・。
あらら。。。だるいわけです。。。
悪化だけはしたくない、息子にうつるのも絶対避けなければ。すぐに、○ファリン飲みました。
・・・本日、完治しているのかどうかは、自分でもわかりません。なぜなら、花粉症状は風邪の症状によく似ているんですもの・・・。ただ、少なくとも熱は下がっているようです。
↑taro画伯、ジャ○コのプレイランドにて
・・・ちなみに昨日の記事は、昼寝前に作成し、アップしたつもりでいたのが、していなかったようで、夜の投稿になったものです。
*高熱があるのをメールで知らせていたものの、夫は食事をどうするのか気にかけることもなく帰宅しました。それでも妻は作ってくれると思っているのだから、ある意味すごいヒトです。・・・作りましたよ、無印良品のインドカレーですけど。
確かに、花粉症の症状と、いわゆる”風邪”(感冒)の初期症状は、良く似ていますね。
私、すっかり花粉症のまっただ中におります。(涙目)
さて、世の中の男(妻に対しして、夫とすべきでしょうか?)は、座れば、「ご飯が出てくる」と”思ってもいない”人が多いようですよ!(思ってもいない=出て当たり前、普通)
一度、完全に妻が倒れて、ご飯が出ない状態にしないと分かりません。私ですか?そりゃもう、貴女より、人生経験長いですから、知っていますよ。特に、不満たらたらの妻側の言い分を
嫌という程、PTA活動を通じて聞かされていましたからね(爆)
さて、これからお昼ご飯を食べに、行くか!(分かってない?)
○ファリンの効き目(?)で、熱は下がっていたように思えたのですが、それは見かけ上だけで、昨日夕方から、震えはするし、全身は痛むし、明らかに身体は熱を持っているような状態に陥りました。
帰宅した夫に息子を預け、隔離部屋にこもることに。家族全員予防接種したもののインフルエンザも考えられましたし。
今朝、病院で検査したところ、結果は陰性で安心。体調も回復しつつあります。
とはいえ、夫は昨夜に引き続き、息子の相手に追われております。せっかくの土曜日なのにね。おかげで私は休養させてもらってます。
それぞれの立場でそれぞれの言い分があるのは察しが付くので触れないことにし(笑)、本日の子守に対して夫に感謝の一言です。
ヨットマンさん、ご心配おかけしました。花粉症、お大事に!!