一部意味不明

2011-03-17 | 日記
今回の地震のため、ゴミの収集にちょっと変更があった。
期間は平成23年3月19日(土)~平成23年4月2日(土)。
この期間、ゴミの収集は週1回になり、可燃ゴミしか集めない。
ゴミ袋については可燃ゴミ袋が不足するので不燃ゴミ袋を使ってもよい、というもの。
その中に一部意味が分からないものがあった。
元の文章は以下の通り

………………………市のHPより引用………………………
製造業者の被災に伴い、指定ごみ袋の不足が予想されます。
 「サイズ変更」していただくか、「不燃ごみ袋」を代用して排出してください。
種類外ごみ袋使用期間:平成23年3月19日(土)~平成23年4月2日(土)
(使用例)
 期間中は、可燃ごみのみの排出に限らせていただくことから、使用例としては下記のとおりとなります。
可燃ごみ袋「大」→可燃ごみ袋「小」
不燃ごみ袋に「可燃ごみ」を入れる。
………………………引用終わり………………………

分からないのは下から2行目の部分。「大」を使うな、とも取れそうだし、「大」が無かったら「小」を使ってもいい、なんてことを言ってるようにも見えるが、そんなこと一々言うかねえ、という基本的な疑問があって、意味がよく分からない。
「大」の袋を切らしていたら「小」を使うのは当然のこと。
言葉の使い方にしてもゴミを出すのに「排出」という言葉を使っているのも???
こんな事が気になるのは歳をとった証拠かな?