BLOWING WIND・風のふくまま

風の吹くまま気まぐれな日々     
  明日も良い日になりますように。

2月13日(水)のつぶやき その2

2013-02-14 01:08:31 | Weblog

武田邦彦 (中部大学): タバコ・泣き笑い01 大阪府、ロチューを禁止? takedanet.com/2013/02/post_2…


とし ?@toshihiro36、卓はやっ! ありがとう! RT「茂木健一郎(@kenichiromogi)さんの連続ツイート第860回「クオリアは、非局所的である」」をトゥギャりました。togetter.com/li/454946

tatsuさんがリツイート | 13 RT

[!]2月13日最も読まれたBLOGOSの記事は BLOGOS編集部 の「国家のための「正義とモラル」は危険だ――田原総一朗インタビュー 」でした。buff.ly/YpOES5

tatsuさんがリツイート | 3 RT

成功者が増えてくれば少しずつ「契約」の慣習も変わっていくんだけど、それがない状態で起業やフリーランスのすすめみたいな言説が広まっていくことは危なっかしいなあ――日本の「契約」文化 あるいは「ノマド」を日本で他人に進めにくい理由?(西田亮介)buff.ly/X76tp0

tatsuさんがリツイート | 8 RT

全体としてみると、研究面での国立大学間の差はどんどん開いていくように感じられます。――加速する大学の2極化と地方大学(その3)ー重点化政策の効果(豊田長康)buff.ly/X75Tr9

tatsuさんがリツイート | 2 RT

脱原発派の人は真面目すぎる人が多いのか些細な考え方の違いが許せず仲間同士で罵り合いみたいな現状にとても残念に思います。まず自分たちの置かれている現状に目を背けず効率的なやり方を考えないといけないと思います@kame71086 そうだねこころちゃんはそういう悲しい現実見てどう思う?

tatsuさんがリツイート | 31 RT

2月13日14時時点のPV数ランキング第1位 - > いよいよ緊迫する日中関係:ロックオン―レーザー照射はどのレベルでの決断だったのか?《The Economist》― goo.gl/Mj5Bz

tatsuさんがリツイート | 2 RT

2月13日14時時点のPV数ランキング第2位 - > フォックスコンの労組が告げる「安い中国」の終焉―新指導部の目的とも合致する賃金上昇《Financial Times》― goo.gl/gxgVM

tatsuさんがリツイート | 2 RT

2月13日14時時点のPV数ランキング第3位 - > 真剣に日中軍事衝突を恐れる米国―中国艦のレーダー照射で「事故」発生は時間の問題?《古森 義久》― goo.gl/aPDOV

tatsuさんがリツイート | 2 RT

尖閣:79年棚上げを主張する読売新聞社説を是非見てください。平賀健?@mukirakamau 79・5・31日、読売社説、そのまま縦書き”紛争のタネにするな”www005.upp.so-net.ne.jp/mediawatching/…

tatsuさんがリツイート | 76 RT

レスリングが五輪種目から除外され、ウェイティングリスト入りした。これで7種目と五輪入りを争う事になる。ライバルには野球や空手、スカッシュ等、再種目入りする可能性は無いとは言えないけれど結構厳しい事になってきた。

tatsuさんがリツイート | 180 RT

正直な事を言うと五輪に入れるにはもうスポーツは増え過ぎている。だから既にスポーツ同士の枠の争いは始まっていて、どの種目も安泰とは言い切れない。国も種目も自分に有利になるようにしたたかに動いていて、グラウンドの外での戦いもかなり激しい。

tatsuさんがリツイート | 343 RT

IOC委員がいるパーティーに参加した事があるけれど、急にメジャースポーツの選手が減って、フェンシングや近代五種ボート等の貴族のスポーツ選手が増えてくる。一般社会で見えている世界と、五輪の内部の貴族の世界は随分風景が違うと感じた。

tatsuさんがリツイート | 457 RT

日本はどの程度IOCに入り込んでいるのか。意外だったのかもしれないけれど、もう少し世界の動向が伝わっていてもいいんじゃないか。いつもルールで日本は不利を強いられる印象があるけれど、グラウンドにはスターがいても、グラウンドの外での戦いの強者があまり思い浮かばない。

tatsuさんがリツイート | 362 RT

日本は正々堂々と美しい。不利な時ルールに手を突っ込む事を潔くないと遠ざける。でも、世界ではそういう事が平気で起きる。勝てないならそのスポーツごと無くしてしまえば良い。勝ちたいなら勝てそうなルールでスポーツを作ってしまえばいい。そういう発想が日本はしにくい。

tatsuさんがリツイート | 1155 RT

【終わり】僕も本当は外交がしたかったけれど悔しいかな、五輪のメダルを持っていない僕の力は弱い。肌感覚では柔道は尊敬されている感じがした。もっと戦略的に柔道家を世界の舞台に送り込んで日本のプレゼンスを高められないものか。僕にはバリューが無いから、そういう人を支援したい。

tatsuさんがリツイート | 201 RT

日本のレスリングのメダリストが中心となってこれからfacebookやtwitterで世界中のレスリングおよびスポーツ関係者に呼びかけて、レスリング復活を目指してはどうか?IOCの懸念をクリアすればまた種目入りする可能性はあると思う。

tatsuさんがリツイート | 698 RT

黙っていては相手にされない。せっかくこれだけの情報インフラが揃った時代なんだから行動を起こせば変わる可能性はあると思う。これだけ世界のレスリングのスターを揃えている日本なのだから、世界のレスリング選手のリーダーシップをとっていいと思う。

tatsuさんがリツイート | 333 RT

ソフトバンクが契約者に被災地への継続的な支援を呼びかける「チャリティホワイト」。申し込み件数100万件を突破したそう。現在、Facebookで「いいね!」を押すことでも10円の寄付に。ソフトバンクユーザー以外も利用可。 ow.ly/hFuxV

tatsuさんがリツイート | 61 RT

「勝手に入るゴミ箱」がメディア芸術祭で優秀賞。ニコニコ動画で話題になったようですが、ご覧になりましたか?これで地球のゴミ問題が解決することはなさそうですが、なかなかおりこうさんです!<ねとらぼ> ow.ly/hFu1g

tatsuさんがリツイート | 20 RT

[おすすめ記事]「飛べない787型機」で露呈した戦後日本の航空機産業の問題点 - Close-Up Enterprise bit.ly/YolF0I

tatsuさんがリツイート | 3 RT

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2月13日(水)のつぶやき その1

2013-02-14 01:08:30 | Weblog

水曜日は品川テニス、北風が強く走りにくかったです。たった今、#runtastic Roadbike PRO iPhoneアプリを利用した3.21 kmのruntastic 自転車旅行を11m 26sで終了しました。goo.gl/Sfapdを見てください。


水曜日は品川テニス。回り込んで打つストレートストローク、上手く決まるとカッコ良いのだが。 pic.twitter.com/waFsNQpJ


テニスの帰りです、何故か行きも帰りも向かい風。たった今、#runtastic Roadbike PRO iPhoneアプリを利用した3.4 kmのruntastic 自転車旅行を14m 58sで終了しました。goo.gl/aKbGkを見てください。


NHKは職員給与10%削減なんて甘い!給与半減か完全民営化で生き残りを選べ!?(韋駄天太助) - buff.ly/YquYgN

tatsuさんがリツイート | 16 RT

日刊ゲンダイ【あの人は今こうしている】女性二輪ライダーの草分けで、テレビにもしばしば登場した、ベストセラー「彼のオートバイ、彼女の島」のモデル三好礼子さん(55)は、富士山麓でオーガニックカフェを。詳しくは本日紙面かコチラ⇒ goo.gl/Q15H6

tatsuさんがリツイート | 7 RT

雀じゃなくてカモメになりたいUPしました。bit.ly/YcscwP

tatsuさんがリツイート | 1 RT

石破氏“自衛のための敵基地攻撃は合憲” nhk.jp/N4616VCq #nhk_news

tatsuさんがリツイート | 109 RT

警察が誤認逮捕をして、それを鵜呑みにして実名報道をしたマスコミが全面否認事件であるにも関わらず実名報道することに怖さを感じないのか――実名えん罪報道に加担しないための思考訓練 ロス疑惑・松本サリン・PC遠隔操作事件(宮武嶺)buff.ly/15bk0Cr

tatsuさんがリツイート | 21 RT

何やってんだよ米国は…RT @gloomynews: アフガンのクナール州シェガル地区で水曜日、NATO軍が住宅を空爆し、少なくとも民間人9人ー大半が女性と子どもーが死亡との報道。オバマ大統領が一般教書演説で2014年末までに駐留米軍兵3万4千人を帰国させると発表した矢先の爆撃。

tatsuさんがリツイート | 58 RT

[おすすめ記事]「モノ消費」から「コト消費」へ変化するシニア市場を攻略する3つの“C”――三菱総合研究所主席研究員 高橋寿夫 - 三菱総研のニューノーマル消費を読む bit.ly/Yois1l

tatsuさんがリツイート | 3 RT

「モノ消費」から「コト消費」へ 変化するシニア市場を攻略する3つの“C” ――三菱総合研究所主席研究員 高橋寿夫|三菱総研のニューノーマル消費を読む|ダイヤモンド・オンライン diamond.jp/articles/-/318… @dol_editorsさんから


放射能関連ニュースメモ 全く報道されない米の汚染、宮城県産のコメから100ベクレル/kgの放射性セシウム検出(2/12 厚生労働省・宮城県の米の検査結果) bit.ly/15bDkzk

tatsuさんがリツイート | 5 RT

今のペースで行けば数年後には所得収支のプラスを全部食ってまだ、貿易収支が赤字ということも起こりえるかもしれません――貿易立国日本は過去のものか?(ヒロ) - buff.ly/X440P2

tatsuさんがリツイート | 1 RT

安倍政権過剰防衛論が台頭するリスク - kechack dlvr.it/2xV1Pg

tatsuさんがリツイート | 3 RT

片山議員が指摘した95条を根拠にした反撃も、完全にムリだったのです――レーダー照射に対する反撃は違法行為(数多久遠) - buff.ly/YqhS2Y

tatsuさんがリツイート | 5 RT

対シリア兵器供給を継続=輸出総額は過去最高-ロシアbit.ly/YcC0H9

tatsuさんがリツイート | 5 RT

一般教書演説に見るオバマ大統領のアクティビズム - WSJ.com on.wsj.com/Wlemcf

tatsuさんがリツイート | 6 RT

「聖域」容認なら交渉参加=TPP、来月にも安倍首相表明bit.ly/WIszkZ

tatsuさんがリツイート | 2 RT

【ローソン社長“子育て世代賃上げ他企業も”】子育て世代の賃上げを決めた「ローソン」の新浪剛史社長は「所得が上がらないと、デフレの解消につながらない」と述べ、ほかの企業にも、賃上げの動きが広がってほしいと期待を示しました。(20:02) nhk.jp/N4616V97

tatsuさんがリツイート | 79 RT

家でPCを自作していたぐらいで、まるで、ウイルスも自作していた証拠であるかのような報道って、いったいなんなんでしょうか――どこまでトンデモなんでしょうか:IP偽装事件にしても東電にしても(八木啓代) - buff.ly/X42E6Z

tatsuさんがリツイート | 15 RT

岡本 裕明: 日本は「精神的高齢化社会」へ向かっている bit.ly/15bDqqS #社会 #一般 #アゴラ

tatsuさんがリツイート | 4 RT

時事寸評 北朝鮮の原爆実験が「悪」の理由 その第一弾 bit.ly/11Ga98A

tatsuさんがリツイート | 6 RT

武田邦彦 (中部大学): 時事寸評 北朝鮮の原爆実験が「悪」の理由 その第一弾 takedanet.com/2013/02/post_2…


タバコ・泣き笑い01 大阪府、ロチューを禁止? bit.ly/XzTyv2

tatsuさんがリツイート | 11 RT

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする